今回は看護師さんに子供がいるときの働き方を
乳幼児〜小学生にかけて解説していきたいと思います!
今まではお迎えの時間を気にして仕事抜けてたから大変だったもんねぇ〜
これからはのんびり看護師できそうね!
楽になると思ってるかもしれませんが
実は小学1年生は『小1の壁』と呼ばれていて
ママさん看護師がつまずき安いポイントなんですよ!
『小1の壁』だって・・!?
何とか保育園と病院の往復を乗り越えて、
子供は次の春から小学生・・・
まあここまで何とかやって来れたし、
小学生になっても今まで通りの働き方で大丈夫。
なんて思ってませんか??
いいえ、とんでもない!!!
「小1の壁」
って言葉があるんですよ!
看護師として働く子育て看護師にとって、
小学校への入学はとっても大きな壁になると
言われているんです!!
何も知らずに
今まで通りの働き方を続けてると
仕事と育児両立出来てたはずなのに全然手が回らない!!
こんなはずじゃなかった・・・
なんてことになるかも!?
この記事で看護師に子供がいる場合の働き方を確認して
「小1の壁」を軽々越えちゃいましょう!
ますます成長していく子供を
一番近くで見守ってあげたいものですね♪
CHECK!【参考記事】看護師の育児休暇からの復帰。私が実際に復帰の不安・大問題を解決した方法
CHECK!【参考記事】 看護師が育休明けに退職したい!!育休中ですら円満退職できる方法
●目次
看護師で子供が乳幼児の時の働き方のポイント2つ
子供が乳幼児の場合は、
大きく分けて2つの働き方があります。
看護師で子供が乳幼児の時の働き方のポイント①保育園→子育て看護師が多い病院でパート
看護師さんの子供が乳幼児の時の働き方のポイントは
保育園に預けて、
子育て看護師が多い病院でパートすることです。
というのも
子供が乳幼児の時期は、
熱を出したり感染症にかかったりするのは日常茶飯事ですよね。
子供のために急遽早退や欠勤しなければ
ならないので
職場の理解は不可欠なんですよ。
保育園の送り迎えがありますし、
帰宅してから子供との時間、
家事をする時間を確保も必要・・・。
ということで
残業のないパートがベストです。
ですから
子供が乳幼児の時、看護師の働き方のポイントは
保育園に預けて
子育て看護師が多い病院でパートする事です。
こちらを見ていただければわかるんですが、、、
パートってかなり不利な働き方なんですよね。
CHECK!【参考記事】パートよりも常勤が絶対良い!!私が子育て中でも常勤では働く理由
こちらの記事を書いたのは別のライターさんなんですが
パートではなくクリニックの常勤として
子育てしながら幸せに働かれています!
クリニックの常勤って働き方が一番いいんじゃないかなぁ〜
って感じです!
こちらの記事も是非確認しておいてください!
看護師で子供が乳幼児の時の働き方のポイント②託児所のある病院で働く
看護師さんの子供が乳幼児の時の働き方のポイントは、
託児所のある病院で働くことです。
というのも
周りにサポートしてくれる人がいない場合
自分が休む以外方法は無いですよね。
そんな時に託児所は
自分に代わって子供を見ててくれます。
夜勤のある子育て看護師にとっては
心強い味方ですね!
ということで
子供が乳幼児の時、看護師の働き方のポイントは、
託児所のある病院で働くことです。
CHECK!【参考記事】 看護師が子育て中に転職!!【オススメの職場3選】
で、いよいよやってくるのが
「小一の壁」
子供が乳幼児であれば、
病児保育、夜間保育、一時保育など
預けたいときに預けられる環境が整っていました。
ところが!
小学生はそうはいかないんです!!!
看護師は子供が小学生になると働き方を見直す!?その理由は○○だった!?
看護師さんは子供が小学生になると働き方を見直す必要があるんです。
日中は小学校に行ってくれるし
学童保育なんかもあるから
小学生になると楽になるんじゃないの?!
一見そう思えますよね~
でも違うんですよ!
その理由は一体何でしょう!?
看護師が子供が小学生になったら働き方を見直す理由①学童保育の終了時間
看護師が子供が小学生になると
働き方を見直すべきな理由は
学童保育は終了時間が早いから
なんです。
というのも
子供が保育園の頃は
残業で遅くなっても延長保育をして貰えましたよね。
でも学童保育の場合
終了時間が17時や18時までのところは
珍しくありません。
保育園と違って、終了時間になると
学童保育所の玄関から子供だけで
返されてしまう所もあるんですよ!!
スパルタかよ!
中には、
延長保育を実施している学童保育もあるので
余裕を持って下調べしておきましょう!!!
ですから、
看護師が子供が小学生になると
働き方を見直すべきなのは
学童保育の終了時間が早いからなんですね。
CHECK!【参考記事】 看護師さんが子育てと仕事を両立-夜勤はどうする??
看護師が子供が小学生になったら働き方を見直す理由②PTAや保護者の集まり
看護師さんが子供が小学生になると
働き方を見直すべきな理由は
PTAや保護者の集まりが平日昼間に行われるからなんです!
というのも
保護者から選抜されるPTA役員やクラスの係は
ほぼみんなに当たります。
仕事の有無に関わらず公平にクジで
決められてしまうんですね・・・。
こっちは働いてるっていうのに
なんてこった・・・!!
ですから
休みの取りやすい職場でなければ
両立していくことが難しいんですね。
なので
看護師は子供が小学生になると
働き方を見直すべきな理由は
PTAや保護者の集まりが平日昼間に行われるからなんです。
看護師が子供が小学生になったら働き方を見直す理由③長期休暇がある
看護師さんが子供が小学生になると
働き方を見直すべきな理由は
春休み・夏休み・冬休みの
長期休暇があるからなんです。
というのも
保育園では休み関係なく
仕事の日は預かってもらえましたよね。
しかし!
小学生になると長期休暇の間は学校が閉鎖されるので
登校することが出来ません。
その期間は、子供が低学年・中学年のうちは
学童保育を利用出来ますが
給食が出ないので
お弁当を作らなくてはいけないんです!!
ですから、
看護師は子供が小学生になると
働き方を見直すべきなのは
春休み・夏休み・冬休みの長期休暇があるからなんです。
看護師が子供が小学生になったら働き方を見直す理由④習い事が始まる
看護師さんが子供が小学生になると
働き方を見直すべきな理由は
子供の習い事が始まるからです。
というのも
子供が小学校に上がると
今までかかっていた保育料が無くなり、
生活に余裕が出てくるんですね。
それに、はじめは習い事させる予定が無くても、
周りの影響でやっぱりさせてあげたい!!
と考えが変わってくるんですよー!
ただし!!
子供の習い事は基本放課後に設定されています。
だからフルタイムだと送り迎えが間に合わない・・・
泣く泣く諦めなければ・・・
なんてケースもあるんです!!泣
CHECK!【参考記事】 看護師が育休明けに退職したい!!育休中ですら円満退職できる方法
子供が小学生になると
こんなにも環境が変わってしまうなんて・・・!!
ですから、
自分たち親子に見合った働き方にシフトすることが
両立のカギですね!!
看護師で子供が小学生【家庭と子供が最優先】な働き方4選!!
看護師さんで子供が小学生の方
家庭と子供を最優先にしたい場合の働き方は
- 残業が無い
- 土日休み
- 仕事の負担が少ない
- 夜勤が無い
この4つのポイントをクリアする働き方をしましょう!!
となると・・・
看護師で子供が小学生【家庭と子供が最優先】な働き方①パート勤務へ切り替え
看護師さんで子供が小学生で家庭と子供を最優先する場合の
おすすめの働き方は
今の職場でパート勤務に切り替えることです!
というのも、
なかなか慣れ親しんだ職場を変えるとなると、
新しいやり方だったり物の位置など
一から覚え直す必要があるからです。
その負担を考えると気が重い・・・
そんな方は今の職場で
平日のみの勤務やパートへの切り替えが可能か
上司に相談してみると良いでしょう。
パートなら残業が無く、土日休みで
子供と過ごす時間を確保する事が出来ますし、
仕事に追われることはありませんね。
ですから
子供が小学生の看護師で家庭と子供を最優先する場合
おすすめの働き方は
今の職場でパート勤務に切り替えることなんですね。
二度目の登場ですが・・・笑
こちらを見ていただければわかるんですが、、、
パートってかなり不利な働き方なんです!
CHECK!【参考記事】パートよりも常勤が絶対良い!!私が子育て中でも常勤では働く理由
この記事を書いたのは別のライターさんなんですが
パートではなくクリニックの常勤として
子育てしながら幸せに働かれています!
クリニックの常勤って働き方が一番いいんじゃないかなぁ〜
って感じです!
だから是非確認してみてくださいな。
看護師で子供が小学生【家庭と子供が最優先】な働き方②クリニックの看護師
看護師さんで子供が小学生で家庭と子供を最優先する場合の
おすすめの働き方は
クリニックの看護師です。
なぜなら
クリニックの外来は大体3~4時間勤務になるので、
週3~4日程度なら勤務出来ます。
勤務時間的に同じように扶養内で勤務したい
という看護師が集まりやすいので
数名で午前診をシェアするイメージですね。
クリニックなら確実に残業はありませんし、
勤務時間も少なくて済みますよ!
それに同じような子育て看護師が多いのも
魅力ですよね♪
ですから
子供が小学生の看護師で家庭と子供が最優先する場合、
おすすめの働き方は
クリニックの看護師なんですね!
ただし!!!
クリニックは看護師の数が少ないので
子供が急に病気になった時は休みづらいんです。
面接時に子供に何かあった時の
バックアップ体制が無いと
採用に至らないケースがあるので要注意ですよ!!!
CHECK!【参考記事】 2年目で転職した私がクリニックを選んで良かった5つのこと!!
看護師で子供が小学生【家庭と子供が最優先】な働き方③外来看護師
看護師さんで子供が小学生で家庭と子供を最優先する場合の
おすすめの働き方は外来看護師です。
というのも
クリニックは看護師の人数が少なく
急に休みが取りにくいですが
病院の外来であれば看護師の数は
それなりに揃っているので
休みが取りやすい傾向にあるんです。
外来なら定時帰宅出来ますし、
周りに子育て看護師が多いので
理解が得やすいですよね~。
ですから、
子供が小学生の看護師で家庭と子供が最優先する場合、
おすすめの働き方は
外来看護師なんですね。
ただし!!!
病院の外来は人気が高いので
求人倍率も高いことをお忘れなく!!!
外来は楽って一般的には言われているんですが
実はそうでもないというか、
大変だったって話もあるんですよ。
CHECK!【参考記事】パートよりも常勤が絶対良い!!私が子育て中でも常勤では働く理由
CHECK!【参考記事】激務!!しんどい!!超つらかった私が幸せに働けるようになるまで。
CHECK!【参考記事】看護師の育児休暇からの復帰。私が実際に復帰の不安・大問題を解決した方法
全部「外来×育児の大変さ」の所にジャンプするようにしてるので
是非確認してみてください。
看護師で子供が小学生【家庭と子供が最優先】な働き方④デイサービスの看護師
看護師さんで子供が小学生で家庭と子供を最優先する場合の
おすすめの働き方は
デイサービスの看護師です。
というのも、
勤務時間は15時まで、
1日5~6時間の勤務になることが多いですが、
勤務日数の融通が利きやすいんです。
なので
できるだけ少ない日数で働いて
子供と旅行や遠出をしてあげたい
という方におすすめなんです。
デイサービスはここ最近施設数も増えているので
求人も増加傾向にあるんですよ!!
ですから
子供が小学生の看護師で家庭と子供を最優先する場合、
おすすめの働き方は
デイサービスの看護師なんですね。
CHECK!【参考記事】 看護師さんの転職で定時で帰れるのはどんな病院??
看護師で子供が小学生【仕事が最優先】な働き方5選!!
看護師で、子供が小学生だから
仕事最優先、フルタイムで働きたい!!!
という時の働き方は
- 給料がある程度貰える
- 残業が無い
- 休みに融通が利く
- 育児に理解が得られる
この4つのポイントをクリアする働き方をしましょう!!
となると・・・
看護師で子供が小学生【仕事が最優先】な働き方①子育てのフォローが充実した大病院
看護師さんで子供が小学生で仕事を最優先する場合の
おすすめの働き方は
子育て看護師のフォローが充実した大病院へ
転職することです。
大病院って大変そう・・・
子育て看護師には不向きじゃない!?
いえいえ、そんなことは無いんですよ!!
というのも、大病院ほど
子育て看護師が仕事を続けられるように
充実した体制を取っているんです。
例えば
院内病児預かりサービスだったり、
子育て看護師は優先して
外来や比較的定時で帰りやすい病棟に回すなど、
配慮があるみたいですよ!!
平日8時半~15時半までの勤務で月給17万円、
プラス賞与や有休も貰えるんです。
ですから、
子供が小学生で仕事を最優先する場合、
おすすめの働き方は、
子育て看護師のフォローが充実した大病院へ
転職することなんですね。
看護師で子供が小学生【仕事が最優先】な働き方②病院の外来やクリニック
看護師さんで子供が小学生で仕事を最優先する場合の
おすすめの働き方は
病院の外来看護師やクリニックの看護師です。
というのも、残業分の手当てはないものの、
そこそこ給料は貰えますし、
何と言っても、
日曜日・祝日は休みで夜勤が無いのが
子育て看護師には嬉しいですよね。
ですから
子供が小学生で仕事を最優先する場合、
おすすめの働き方は、
病院の外来看護師やクリニックの看護師
なんですね。
外来は大変だよ〜
CHECK!【参考記事】看護師の育児休暇からの復帰。私が実際に復帰の不安・大問題を解決した方法
クリニックが良さそう!
CHECK!【参考記事】 2年目で転職した私がクリニックを選んで良かった5つのこと!!
看護師で子供が小学生【仕事が最優先】な働き方③特別養護老人ホームの看護師
看護師さんで子供が小学生で仕事を最優先する場合の
おすすめの働き方は
特別養護老人ホームの看護師です。
他にも有料老人ホームで働くのもおすすめですよ。
というのも、
これらの施設は夜勤がありませんし、
勤務時間は遅くても19時までのところが多く
時間的には勤務しやすい環境なんですね。
ですから
子供が小学生で仕事を最優先する場合、
おすすめの働き方は、
特別養護老人ホームの看護師なんです。
ただし!!!
土日祝関係なくシフト制になっている職場が多いので、
小学校低中学年のうちは、
子供を見てくれる環境が必須になるので要注意です!!!
看護師で子供が小学生【仕事が最優先】な働き方④デイサービスの看護師
看護師さんで子供が小学生で仕事を最優先する場合の
おすすめの働き方は
デイサービスの看護師です。
というのも、通所施設は入所施設と異なり、
高齢者の通いになるため定休日があるんですね。
それが日曜日です。
遅くても18時までの勤務になっていることが多く、
子育てとの両立がしやすい職場と言えます。
ですから
子供が小学生で仕事を最優先する場合、
おすすめの働き方は
デイサービスの看護師です。
CHECK!【参考記事】 看護師さんの転職で定時で帰れるのはどんな病院??
看護師で子供が小学生【仕事が最優先】な働き方⑤訪問看護師
看護師さんで子供が小学生で仕事を最優先する場合の
おすすめの働き方は
訪問看護師です。
というのも
看護業務に関わりながら日勤のみ、
尚且つ18時までの勤務時間で
日曜休みといった職場となると、
訪問看護が一番でしょう。
時間が決まっているため、
残業が少ないという特徴があります。
しかし、難点が1つ・・・
それは電話対応、つまりオンコールです。
月の中で、1週間程度は
夜間や日曜日の電話対応をしなければならないんです。
となると、子供がかかる年齢では少し難しいですから
子供が高学年になってから選択する看護師が多いみたいですね。
ですから、
子供が小学校高学年で仕事を最優先する場合、
おすすめの働き方は、
訪問看護師なんですね。
看護師で子供が小さくても上手くいく働き方!!㊙タイムスケジュール公開
実際、
看護師で小さい子供のいる方の一日の働き方、
どのように1日を過ごしているのか、
知りたいですよね!!!
Aさん:子供2人
(長男:小学校低学年、長女:保育園)
~Aさんの1日~
6:00 | パパを起こす |
6:15 | 自分の身支度を終え、朝食準備スタート |
※ Aさんとパパの弁当を作り、夕飯の仕込みもする | |
6:45 | 長男と長女を起こし、朝食開始 |
7:30 | Aさんが長女を連れて保育園へ |
8:00 | 旦那さんが長男を送りだし、家を出る |
8:15 | 長女を保育園に送り、Aさん病院に到着 |
8:30 | Aさんの仕事スタート |
17:30 | Aさん勤務終了 |
17:45 | 病院を出る |
18:10 | 長女を保育園にお迎え |
18:30 | Aさん帰宅、同じころに長男も帰宅(学童保育) |
19:00 | 夕飯の仕上げして(魚を焼くだけ)、子供たちと夕食 |
20:00 | パパ帰宅、夕飯を食べている横で、長男の宿題を見る |
21:00 | 子供たちとパパがお風呂に入る |
※ Aさんは洗濯しながら明日の朝食・弁当の仕込み | |
22:00 | 子供たち就寝、Aさんは洗濯ものを干して、入浴 |
23:00 | Aさんとパパが就寝 |
上手いポイントは
- 前日に翌日の朝食、弁当の仕込み
- 朝食を作る時にその日の夕食の仕込み
- 上手くパパと役割分担出来ていること
こうすることで
お腹を空かせて帰ってくる子供達に
早く夕飯を食べさせることが出来、
そのあとの時間を有意義に出来ますよね!!
効率よくAさんとパパの
役割分担が出来ているので、無駄な時間が無いですね~
家族がしっかり協力出来てますね!!
CHECK!【参考記事】看護師の育児休暇からの復帰。私が実際に復帰の不安・大問題を解決した方法
看護師さんの子供がいる時の働き方・タイムスケジュールのまとめ
ということで今回は
看護師さんで子供がいる時の働き方について確認してきました。
子供が乳幼児なら一時保育や夜間保育などに預けて
何とか仕事と育児を両立することが出来ましたが、
小学生は、
- 学童保育の終了時間が早い
- PTAや保護者の集まりが平日昼間に行われる
- 長期休暇がある
- 習い事が始まる
これらの理由で、
子育て看護師はさらに忙しくなるんです。
ですから、
子供が小学生になると働き方を見直す必要があります!!
家庭や子育てを最優先したい看護師に
おすすめの働き方は、
- 今の職場でパート勤務へ切り替える
- クリニックの看護師
- 病院の外来看護師
- デイサービスの看護師
仕事を優先したい
看護師におすすめの働き方は、
- 子育て看護師のフォローが充実した大病院
- 病院の外来やクリニックの看護師
- 特別養護老人ホームの看護師
- デイサービスの看護師
- 訪問看護師
これらのように、
働き方を見直しても
自分だけの努力では限界があります。
子供がまだ小さい看護師の
タイムスケジュールは非常に忙しいです。
ですから省ける部分は省いて
家族全員で役割分担して協力することが
成功のカギとなります。
これらを実践して「小1の壁」を乗り越え、
一番近くで子供の成長を見届けたいものですね♪
CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー
私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい
私は辛いままの看護師さんを救いたい!
これまで書いた記事は200記事。
これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。
給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!
そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。
- 職場では怒られてばかり
- 会話すら楽しめない
- 勤務中に涙が止まら無い
- 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける
こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には
- 給料が上がった
- 同僚との会話が楽しい
- 子供と会える幸せな毎日
- プライベートも楽しめる
って暮らしをしてたりします。
行動した人の生活は
変わっていっています!
学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。
こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!
看護師って、もっと幸せに働くことができます。
4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!
看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。
この記事があなたの人生の転機になる!
何もしなかったら変わりませんよ!^^;
忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。
今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪
お迎えがなくなるから
きっと今までより楽に仕事できそう!