看護師が人間関係で孤立したら!?いじめの芽を摘む一匹狼のための6つの対策

今回は看護師さんが人間関係で孤立してしまう原因と対処法をご紹介します!

 

異動になった先でうまく馴染めない・・・。

うう・・・。
なんか避けられてる気がする・・・。

看護師れもん
私が孤立しないテクニックお教えしますよ!!

 

看護師は人間関係が大切な仕事です。

ですが、

孤立してしまうこともありますね・・・。

 

孤立してしまえば
仕事に支障をきたしてくるのはもちろんですが、

精神的に辛い!!
楽しく働けないのが最悪です!!

 

孤立してしまうと仕事のたびに居心地の悪い思いをしたり

陰湿な陰口やいじめに発展してしまうこともあります。

 

そして最悪の場合

うつ状態になったり
居心地が悪くて退職

 

なんてこともありますからね・・・。

 

実際
看護師が転職する理由の上位は「人間関係」ですよ。

 

どいうことで

現在、孤立して人間関係悩んでいる看護師さん。

 

うつ状態にならないために!!

幸せに働くために!!

楽しく働けるために!!

 

今から一緒に
孤立しないテクニックを知っていきましょう!

 

そして

毎日の憂鬱に通勤する必要のない毎日を送りましょうね!!

 

「もうこの職場ではダメだ」

って思ったなら転職したって全然構いません!!

 

とにかく幸せに向かって進んでいきましょう!!

CHECK!【参考記事】 看護師の人間関係が最悪でもう限界!!現場のリアル体験談+解決方法

看護師が人間関係で孤立孤立してしまう2大要因とは

看護師は人間関係で孤立することがあります。

孤立してしまうといじめにつながってしまい
ますます辛い状況になってしまいます。

 

では看護師がなぜ人間関係で孤立してしまうのか?

を紹介しますね。

 

で、実は
看護師が人間関係で孤立するのはいじめとも深い関係があるんですよ。

看護師が年限関係で孤立してしまう原因①女性が多い職場だから

男性看護師が増えているとは言っても
看護師はまだまだ女性社会です。

女性が多いとそれだけ人間関係が厄介になりがちなんですよ〜。

 

女性社会だから
どこの病棟にもボスのような存在はいますし

看護師が大勢いるような職場には派閥があることだって!

 

仕事の愚痴を言ったら一気に広まってしまったとか
人気のある医師と仲良く話していたら「生意気」なんて言われたり・・・

看護師の人間関係はとにかく疲れやすいです(泣)

 

一旦人間関係がこじれると修復が難しいですよね。

孤立しないように何とか取り繕おうと気を使ってみても
相手は自分のことをマイナスで見ているので孤立への道を進むばかり…

 

看護師が人間関係で疲れるのは女性社会で
馴染めないと孤立してしまうというところじゃないですかね。

 

派閥とか厄介な人間関係が面倒だから
あえて自分から一匹狼になる看護師もいますよ!

よっぽど強い看護師か、仕事だからと割り切れる看護師ですね。

看護師が年限関係で孤立してしまう原因②ミスで信頼を失う

看護師は人の命を預かる責任の重い仕事です。

で、

仕事中も緊張感があると思います。

 

そんな中でミスをしてしまうと
他の看護師の信頼を失ってしまうこともあるんですよ〜。

 

そして

ミスによって信頼を失う孤立することもあります・・・。

 

これは実際にあった話なんですが

「あの人あんなミスしたんだって」
「え、ありえない。なにやってるの」
「そんな人だったんだガッカリ」



そんな看護師同士の会話を聞いたことがあります。

 

で、

そんなミスをしちゃうと
次はミスしないように緊張しがちになるんですよねぇ〜。

 

適度な緊張感はいいものですが

過度な緊張状態は疲弊してしまいますし

それで
ますます人間関係がうまくいかずに孤立することもあります。

CHECK!【参考記事】 看護師を怒られるから辞めたい!!辞めてよかったと思える必勝パターンを紹介

看護師が人間関係で孤立しないための6つの対策法

人間関係で孤立しやすい看護師さんには

実は特徴があるんですよね。

 

なぜかいつも孤立してしまう…

そんな風に悩んでいる看護師もいるかもしれません。

 

でも落ち込むことはありませんよ!

原因を知って対策していけばいいんです!

 

対策をみて無理そうなら「もう転職しよう!」でも全然構わないと思います。

 

ということで
自分の分析のためにも

孤立する原因と対応方法をご紹介していきますね!

看護師の人間関係での孤立原因①新人看護師

看護師の人間関係で孤立してしまいやすいのは
新人看護師さんです!

 

というのも

すでに人間関係出来上がっている職場に新人看護師が入っていくので

新人看護師も不安と緊張で一杯ですし
先輩看護師も「どんな新人かな」と構えてしまうからなんですよ。

 

最初はすぐに孤立するようなことはないですが

コミュニケーションがうまく取れない
報告・連絡・相談ができない
仕事を覚えるのが遅い

という理由から先輩看護師のサポートが受けられずに孤立してしまうことがあります。

 

新人看護師は複数人が同じ病棟に配属になることが多いんですけど
その中でも孤立してしまうことってあるんですよね。

 

人間なので、すぐに先輩看護師と仲良くなれる新人もいれば
なかなか馴染めない新人看護師がいるのも当たり前なんですけどねぇ。

 

でも孤立することで看護師さんを諦めたりしないでください!

対策する方法もありますからね!

 

看護師さんが人間関係で孤立しないための対策

新人看護師が孤立しないためには

  • 挨拶は自分からすること
  • 先輩の指導に対してきちんと聞く姿勢を取ること
  • わからないことはしっかり質問すること

そうすれば新人看護師も孤立しにくくなりますよ。

CHECK!【参考記事】 看護師辞めたい男性へ!!辞めたい理由とタイプ別オススメ転職先8選!!【保存版】

看護師の人間関係での孤立原因②中途採用の看護師

看護師さんの中で人間関係で孤立してしまいやすいのは
転職してきた看護師さんです。

 

職場によって看護師の仕事が違ったり
その病院独自のルールがあると思うんですけど

 

それに馴染めなかった

納得できずに「これは違う」なんて言った時には

人間関係がうまくいかずに孤立してしまいます。

 

新人看護師と同じように
すでに人間関係が構築された環境に行くので
人間関係に馴染むようにするのは気を遣いますしね。

 

看護師さんが人間関係で孤立しないための対策

中途採用の看護師が孤立しないためには

  • 病院のルールを理解すること
  • 自己流でやらないこと
  • その職場のやり方を批判しないこと

そうすることで孤立を回避できますよ。

 

病院のやり方で改善点があれば、改善してもいいと思います。

気をつけたいのは時期です!

転職してすぐに病院のやり方を変えようとすれば疎まれて孤立してしまいます。

CHECK!【参考記事】 看護師の人間関係の「良い・悪い」の特徴と超簡単な見分け方とは!!

看護師の人間関係での孤立原因③コミュニケーションが苦手

看護師さんが人間関係で孤立してしまいやすいのは
コミュニケーションが苦手な人です。

 

例えば…

返事をしない
おどおどしている
何を考えているのかわからない
自己主張が苦手

 

こんなタイプの看護師は悪口を言われてしまったり
いじめのターゲットになってしまうこともあります。

人間関係で孤立しやすい看護師の特徴でもありますね。

 

新人看護師なら
プリセプターががんばって育てようとしてくれるかもしれませんが

中途採用の場合は
サポートが得られずにすぐに孤立してしまうかもしれません。

 

私が以前働いていた病院にこういう特徴の看護師がいて
入って早々に孤立してしまいました。

私は時々話をしていましたけど私自身いじめの対象だったので守ることはできず
その看護師はうつ状態になって退職しました。

看護師さんが人間関係で孤立しないための対策

コミュニケーションが苦手な看護師だっていますよね。
そんな看護師でも人間関係で孤立しないためには

  • 返事は相手が聞こえるようにはっきりとする
  • 申し送りは自信をもってはっきりと伝える
  • 自分の意見を伝える

何を考えているかわからない看護師は孤立してしまいます。

自身がなくておどおどしている看護師も
相手をイライラさせてしまい人間関係がうまくいきません。

 

コミュニケーションが苦手な看護師でも
意識して他の看護師と関わることで孤立しないですみますよ!

CHECK!【参考記事】 知らなきゃ損!!看護師が異動した時の挨拶で好かれるコツ5つ!!

看護師の人間関係での孤立原因④仕事を覚えられない、ミスが多い

看護師さんが人間関係で孤立してしまいやすいのは
ミスが多い人です。

 

看護師は日々忙しいですし
患者さんの命を預かる仕事なので責任重大ですよね。

そんな中でなかなか仕事を覚えられない看護師がいると
「足手まとい」とか言われて孤立してしまうことがあるんですよ。

 

忙しい環境の中で他の看護師に仕事を教えるのは大変なことでもあります。

自分の仕事をしながら教えることになりますからね。

 

それでも一生懸命覚える姿勢があればいいんですけど

聞いているのわからない
教えたことを何度も聞いてくる

となると周囲の看護師は見放してしまい孤立することになります。

 

私は会社の中の系列の老人ホームで応援として働いているんですけど

その施設の看護師が仕事を覚えるのが遅い覚える気がない欠勤が多いと言われ
看護師からも介護士からも強く当たられ孤立しています。

看護師さんが人間関係で孤立しないための対策

孤立しないためには

  • メモを取ったり質問したりして仕事を覚える姿勢を見せる
  • 同じ質問やミスを繰り返さないようにする

仕事の覚えの早さは看護師それぞれで違いますよね。

でも覚える気があるかないかで
他の看護師に与える印象が変わるので孤立しないですみます。

「あの人はこの仕事も知らない」
「これはそうしないといけないのに!」

と他の看護師がよく言っているので

「それって教えてあげたんですか?」

と聞いたら

「教えてない。聞いてこないから」

そんな回答がきましたよ。

 

教えてなければ知らない仕事も多いのに…

看護師が人間関係で孤立すると
やらなければならない仕事も教えてもらえないことも(泣)

 

看護師の孤立って怖いなって思った瞬間でしたね。

特に老人ホームやクリニックのような看護師が少人数の職場での孤立って怖いですね。

CHECK!【参考記事】 看護師を怒られるから辞めたい!!辞めてよかったと思える必勝パターンを紹介

看護師の人間関係での孤立原因⑤目立つ

看護師さんが人間関係で孤立してしまいやすいのは
目立っちゃう人です。

 

看護師は女性社会なので目立つ看護師は孤立することもあります。

服装やメイクが派手
はっきり言いすぎる
自己主張が激しい

こんなタイプは目立ってしまいます。

 

それでも周りの看護師の信頼を得られて人間関係が構築できればいいのですが

仕事をさぼりがち言い訳が多いというようなマイナス要素があると
人間関係で孤立してしまいます。

看護師さんが人間関係で孤立しないための対策

どうしても目立ってしまう看護師はいます。

そんな看護師が孤立しないようにするには

  • 病院の規則に準ずる服装やメイクを心掛ける
  • 意見を言うときは相手の看護師の気持ちを考える
  • 見た目は目立つけど仕事はきちんとやる

それだけでずいぶん印象が変わって孤立しにくくなりますよ!

CHECK!【参考記事】 看護師が転職して「合わない。」と感じた時の6つの解決策

看護師の人間関係での孤立原因⑥自己中心的で周りを巻き込む暴走列車

看護師さんが人間関係で孤立してしまいやすいのは
やり方が絶対的だという自己中心的な看護師です。

他の看護師に自分の考えややり方を押し付けるようなタイプ
感情の起伏が激しくて周囲を巻き込むようなタイプ

 

こんな看護師は最初は周囲に人がいて
他の看護師をいじめる存在ですが

だんだん周りの看護師がついていけなくなって孤立してしまいます。

看護師さんが人間関係で孤立しないための対策

そんなタイプの看護師が孤立しないようにするには

  • 相手の看護師の気持ちを考える
  • 周りの看護師を振り回していないか考える

まずは立ち止まって自分の行動を振り返ってみるといいですね。

 

私の職場にも暴走列車がいますよ(笑)

 

最初は行動力がある人だと思ってついていこうと思っていたんですけど
実際は口だけだったり、やりにげだったり…

 

自分に意見するような看護師は
陰口を言って孤立するように仕向けるんですよ。

まるでいじめですよね。

結局その看護師が孤立したんですけどね。

CHECK!【参考記事】看護師の仕事が嫌で死にたかった私が、看護師で良かったと心から思えるようになるまで。

看護師が孤立して人間関係に疲れた!!異動と転職どちらがいい??

看護師は孤立してしまうと、人間関係にも疲れてしまいますよね。

孤立した状態の看護師は普段よりも他の看護師に気を使いがちです。

これ以上孤立したくないいじめに発展したくないと不安になってしまうからです。

 

看護師の仕事はコミュニケーションが大切なので
孤立してしまって仕事の相談がしにくい
薬のダブルチェックを依頼しにくい
そんな業務に支障が出るようなことがあっては嫌ですよね。

孤立状態が続くといじめのように無視されたり
自分には仕事を振ってくれないなんてことにもなりかねません。

 

看護師が孤立してしまい、人間関係に疲れた時には
病院の中で異動するか、転職して環境を変えるかの選択がありますよ。

看護師が孤立して人間関係に疲れた時に異動するメリット

看護師さんが孤立して人間関係に疲れた時に異動するメリットは
人間関係を一旦リセットできますよ。

同じ病院の中なら病院のルールも同じなので
転職するよりも覚えることが少なくて済みます。

基本給やボーナスは勤続年数に関係するので
年収の面でも異動はメリットがありますね。

看護師が孤立して人間関係に疲れた時に異動するデメリット

看護師が孤立して人間関係に疲れた時に異動するデメリットは
噂が回る可能性があるということです。

同じ病院の中なら、前の病棟の看護師に会う機会がありますよね。

 

更衣室やトイレ、廊下など会ってしまうタイミングはいろいろあります。

 

さらに
いじめの状態
になっているなら
前の病棟の看護師に会うのは気まずいものです。

 

それに異動のある病院なら看護師の繋がりがあるので

「孤立して気まずいから異動なんだって」

というような噂が回っていることもあるんですよ。

看護師は噂好きの人が多いので噂は回ると早いですよ(汗)

看護師が孤立して人間関係に疲れたならいっそのこと転職しよう!!

孤立して人間関係に疲れてしまった看護師は転職するという方法もありますよ!

 

人間関係に疲れて、孤立したまま我慢していると精神的な疲弊も大きいですからね。

いっそのこと転職していちから人間関係を作るのもいいと思いますよ。

 

看護師が孤立してしまうと、転職してもまた孤立してしまうのではないかと
不安になる看護師も多いと思います。

そんなときは転職サイトを利用して転職活動をすることをお勧めします。

 

離職率が低い職場は人間関係が良好なことが多いです。

直接聞きにくい職場の雰囲気や人間関係、離職率なんかも
求人サイトを利用すれば聞きやすいですよ。

CHECK!【参考記事】 看護師の異動と退職は結局どっちがいい!?

看護師さん人間関係で孤立してしまった時のまとめ

看護師が人間関係で孤立する原因

  1. 看護師は女性が多い職場だから
  2. 看護師はミスで信頼を失ってしまうから

人間関係で孤立しやすい看護師の6つの特徴

  1. 新人看護師
  2. 中途採用の看護師
  3. コミュニケーションが苦手
  4. 仕事を覚えられない、ミスが多い
  5. 目立つ
  6. 自己中心的で周りを巻き込む暴走列車

看護師が孤立して人間関係に疲れたら異動と転職どちらいいか

  1. 異動するメリットは勤続年数はそのままで人間関係をリセットできる
  2. 異動するデメリットは院内で前の病棟の看護師に会うかもしれない、噂が回っているかもしれない
  3. 看護師が孤立して人間関係に疲れた時は転職して環境を一新するのがいい

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪