看護師の時短勤務はいつまで!?フルタイムに戻すのはいつが良い??押さえるべき4つのポイントとは

今回は「看護師の時短勤務がいつまでか?」に関してご紹介してきます!

 

とりあえず看護師の仕事と育児の両立のため時短勤務利用したけど

いつまで時短勤務を続けるべき!?
フルタイムに戻すタイミングが分からない!!

 

という子育て看護師の方、多いんですよね〜。

 

実は・・・

時短勤務は自動的にずっと続けられる制度では無いんです!!

 

これは法律で定められているんですよね。

ある期間以降
時短勤務は事業主の「義務」では無くなってしまいます。

 

劣悪な職場であれば

申請が無かったからという理由で
時短勤務を利用出来なくなってしまいます。

 

子供との時間が皆無になり・・・。
家庭環境も悪くなり・・・。
ずっと時間に追われる生活・・・。

 

そうならないためにも!

 

この記事で
時短勤務はいつまで利用出来るのかきちんと理解し、
知らなかったなんてことが無いようにしておきましょう!!

 

また

フルタイムに戻すとき押さえておくべきポイント
お教えしますね♪

 

これを知っていれば、
時短勤務からフルタイムに戻してからも

仕事も育児の両立が保て、自分らしく働くことが出来ますよ!!

CHECK!【参考記事】パートよりも常勤が絶対良い!!私が子育て中でも常勤では働く理由

CHECK!【参考記事】看護師の育児休暇からの復帰。私が実際に復帰の不安・大問題を解決した方法

看護師の時短勤務は、事業主の必須義務!!

看護師さんは時短勤務を必ず取ることができます。

 

条件をクリアすれば、
子育て看護師なら時短勤務を取得することが出来るんですよ。

 

なぜなら

時短勤務は
「改正育児・介護休業法」という
法律で定められた制度だからです。

 

すべての事業主に対して義務付けられているんですね。

 

時短勤務取得の条件

  • 3歳未満の子供を育てている
  • 入社してから1年以上雇用されている

派遣看護師やパート看護師の場合でも、

  • 同一の事業主に1年以上雇用されている
  • 1週間の所定労働日数が3日以上ある

この2つの条件をクリアしていれば
時短勤務を取得することが出来ます。

ということで、時短勤務は法律で義務付けられているので、
子育て看護師なら条件をクリアすれば
誰でも取得出来るんですね。

CHECK!【参考記事】看護師の育児休暇からの復帰。私が実際に復帰の不安・大問題を解決した方法

看護師の時短勤務はいつまで!?ターニングポイントは3歳!?

看護師の時短勤務はいつまで??「子供が3歳に達するまで」

看護師の時短勤務はいつまで受けることができるのでしょうか?

それは原則3歳になるまでです。

 

というのも

改正育児・介護休業法で時短勤務は
「子が3歳に達するまで」
期間が指定されているからです。

 

つまり

「子供が3歳の誕生日を迎える前日まで」
時短勤務を利用することが出来るんですね。

 

ですので職場によっては

子供が3歳を超えると
時短勤務が出来ないとの声もあります。

 

3歳以降の対応は職場によって異なるので
時短勤務の期間や内容は予め確認しておきましょう。

看護師の時短勤務はいつまでが平均??

看護師の時短勤務はいつまで受けることができるのかご紹介します!

 

平均をご紹介したいと思うのですが、

あるデータでは

6割もの事業主が
時短勤務を最長3歳までしか認めていないんです!!

 

実際事業所毎に、
「最長どれくらいまで時短勤務を認めているか」
平均期間を比較してみると、

時短勤務 平均期間の割合

3歳未満       57.0%
3歳~小学校前    3.9%
小学校の始期まで  18.9%
9歳まで       10.9%
12歳まで       5.1%

と、このように
3歳までしか時短勤務を認めていない職場って
結構多いんですね!!

なので、
法律で「子が3歳に達するまで」と規定されている通り
事業主としても原則3歳までと考えているところが
多いんですね。

でも、子供の3歳ってどうですか?

まだまだ手の掛かる時期だし、
イヤイヤ期続いてますってところも
きっと多いですよね~

そんな時期にバッサリ時短勤務切られたら
とっっっても困りますよね!!

CHECK!【参考記事】パートよりも常勤が絶対良い!!私が子育て中でも常勤では働く理由

看護師の時短勤務をいつまでも使いたい!!3歳以降も時短勤務する方法

看護師の時短勤務をいつまでも使いたい!!

と思う看護師さんも多いはず。

 

実は

看護師の時短勤務は原則3歳までと述べましたが、

3歳過ぎたら、
「はい、もう時短は終わり。
フルタイムに戻してください。」

なんて職場の要求を
簡単に受け入れる必要はありませんよ!!

看護師さんが時短勤務をいつまでも使う方法!?小学校就学時短勤務とは??

看護師さんが時短勤務を
いつまでも使う方法をご紹介しますね。

 

実は

3歳以降の時短勤務は「申請」さえすれば利用出来るんです。

 

というのも改正育児・介護休業法では、
3歳以降の子供を持つ労働者の措置「努力義務」としています。

 

つまり

義務ほど強制力はありませんが、
要求すれば引き続き時短勤務をすることが出来ます。

 

ですから

3歳以降も時短勤務を利用したい場合は
必ず事業主に「申請」しましょう!!!

 

もし時短勤務が出来ない職場の場合は
代わりの措置として、以下が挙げられます。

  • 育児休業に関する制度に準ずる措置
  • フレックスタイム制度
  • 時差出勤(始業時間や就業時間の繰り上げ 繰り下げ)
  • 事業所内保育施設、またはそれに準ずる便宜の設置運営など

1日ではなく、1ヶ月以内の総労働時間で
勤務を自由に決められるフレックスタイム制度

時差出勤を上手く利用すれば
保育園の送迎などの時間調整が可能となりますよ。

 

これらも、措置をとるかどうかは
あくまで事業主の努力目標になりますので

利用の際は必ず職場に申請してくださいね!!

CHECK!【参考記事】 看護師が子育て中に転職!!【オススメの職場3選】

看護師の時短勤務をいつまでも使いたい時の落とし穴

看護師さんが時短勤務をいつまでも使いたい時に
落とし穴があるんですよ。

「努力義務」という言葉・・・

 

つまり、裏を返せば

看護師が事業主にお願いしない限り
自動的に制度を利用することは出来ない

という事なんですね!!

 

初めから、
「申請が要りますよ」
ってはっきり言っておいてよ!!

と言いたいところですよね〜笑

 

でも実はこれって、知らなかった場合、
自己責任になってしまうんです。

 

というのも事業主はこの時短勤務制度を
知らせるための努力をする必要がありますが
あくまで努力であり、義務ではありませんのでね

 

これをしなかったからと言って、
残念ながら事業主側に罰則規定はありません

 

つまり、
3歳以降の措置について
知ってるか知らないかは自己責任ってことなんですね。

法律って結構冷たい・・・

 

ですから

この記事で時短勤務について
しっかり理解しておきましょうね。

CHECK!【参考記事】 看護師がパートでも帰れないから辞めたい!!帰れない3つの理由と対策法

看護師の時短勤務はいつまで続ける??
①フルタイム戻るのはいつ!?病院の実情を調査


看護師の時短勤務はいつまで続けるのか
フルタイム戻るのはいつが良いのか??

 

これを知るには、まず自分の病院の状況を把握する必要があります。

これは実際に自分の職場の時短勤務経験のある先輩看護師にを聞いてみましょう。

 

というのも、
子供がある程度楽になってきたと感じていても、

働き始めると想像以上に手が回らなくなってしまった
というケースがあるからです。

 

また時短に戻したいと思っても
周りの反応が気になりますよね・・・

 

で、こういうことって
勤務している病院によりけりなんですよ。

 

ですから、
時短勤務経験のある先輩看護師の声を聞くことを
おすすめします!!

 

  • 何歳くらいからフルタイムでも子育てを十分に出来るか
  • 子供と過ごす時間が短くなったことで、
    どう子供との関わりが変わったか
  • フルタイムに戻して良かったこと
  • 後悔したこと

 

など自分に近い立場の人の経験談を聞いておくことは
かなり参考なると思いますよ♪

CHECK!【参考記事】 看護師は子育て中に夜勤に悩んだ時の3つの解決策

看護師の時短勤務はいつまで??いつフルタイムに戻る!?
②自分の現状を知ろう

看護師の時短勤務はいつまで続けるのか決める際には
自分の現状をしっかり把握しておくことが大切です。

 

なぜなら

先輩看護師の話を聞いて
自分も同じタイミングで戻ろうと考えるのは
少し注意が必要だからです。

 

というのも、
先輩看護師たちのフルタイムに戻るタイミングを聞いてみると

  • 子供にある程度手が掛からなくなり、大丈夫だと思ったから
  • 仕事をもっとしたいと思ったから
  • 経済的に早く収入を増やしたかったから
  • このままだといつまでも時短の生活パターンから
    抜け出せないから
  • 2人目で慣れてるから

このように、時短勤務からフルタイムに戻す
適切なタイミングは人それぞれなんですね。

 

ですから

あくまで先輩看護師の話は参考に留め
自分の現状と照らし合わせて考えましょう。

CHECK!【参考記事】 看護師さんの転職で定時で帰れるのはどんな病院??

看護師の時短勤務はいつまで??いつフルタイムに戻る!?
③押さえておくコト4つ

看護師の時短勤務・自分はいつまで続ける??
①自分のやりたいこと、大切にしたいことを明確に

看護師さんが時短勤務はいつまで続けるのか決める際に押さえておく事は

自分のやりたいこと、大切にしたいこと
明確にしておくことです!

 

というのも

フルタイムに戻ればそれだけ負担は増えますし、
あれもこれもと中途半端になってしまいがち・・・。

 

ですから

最低限これだけは譲れない!!
というものを自分の中で明確にしておきましょう!

 

例えば子供との関わり方で言えば、

  • 保育園の送り迎えは必ずやりたい
  • 最低限行事ごとには必ず参加してあげたい

とかですね。

 

看護師としての働き方で言えば

  • 子供の教育費のために給料は下げたくない
  • 残業は絶対したくない

とかですね。

 

これらのやりたいこと・大切にしたいことを実践するために

仕事と家事・育児のウエイトをどれくらいにしておけば、
出来るのか考えておきましょう。

看護師の時短勤務・自分はいつまで続ける??
②自分に代わる「控え人材」の確保

看護師さんが時短勤務はいつまで続けるのか決める際に押さえておく事は

保育園の送迎や子供を預けるの「控え人材」の確保です。

 

というのも

時短勤務では保育園の送迎をママ1人で出来ても
フルタイムではそうはいきません。

 

パパに交代といっても・・・

パパも仕事していますから・・・
お迎え時間に絶対間に合う保証は無いですよね〜

しかも帰り時間もお互い遅くなるかもしれません。

 

ですから

  • ファミリーサポートサービス
  • 民間のシッター
  • 時間帯フリーな複数子供預かり施設

など、複数の預け先を確保しておきましょう。

 

ファミリーサポートサービスは事前登録制で、
決まった人しかお迎えに来ないので
セキュリティ的にも安心ですよ。

 

子供が体調不良になったとき預けられる
病児保育もチェックしておきましょう。

 

ということで

フルタイムに戻る時押さえておきべきコトは
保育園の送迎や子供を預ける「控え人材」の確保をしておくことです。

CHECK!【参考記事】パートよりも常勤が絶対良い!!私が子育て中でも常勤では働く理由

看護師の時短勤務・自分はいつまで続ける??
③子供との時間は長さより濃さ

看護師さんが時短勤務はいつまで続けるのか決める際に考慮しておく事は
子供との時間が減るんじゃないか??ということです。

 

というのも

フルタイムになれば勤務時間は長くなりますから
当然1日の中で子供と過ごす時間は少なくなります。

 

子供との時間は長さより濃さと心得ておきましょう。

子供と過ごす時間の密度を上げていけば、
時間の足りなさはある程度カバーできますよ。

 

ですから

フルタイムに戻る時押さえておきべきコトは
子供との時間は長さより濃さと考えて関わっていきましょう。

看護師の時短勤務・自分はいつまで続ける??
④家事は時短で楽に済まそう

看護師さんが時短勤務はいつまで続けるのか決める際に押さえておく事は
家事はとにかく時短することです。

 

というのも

仕事と育児だけでも大変です。

 

さらに家事で手間や時間を取られてしまっては
かなりの負担ですよね。

 

パパに分担を頼みたくても仕事で帰りが遅かったり、
なかなか難しいですよね。

 

ですから

フルタイムに戻る時押さえておくべきコトは
家事は時短が命と考えて、
楽できるところ楽しましょう!

 

例えば・・・

全自動食洗器、掃除ロボット、
宅配クリーニング、スーパーのネットサービスなど
自動化アウトソーシングをして時短出来るところは
任せてしまうとか!

 

「自分がやらなければ」と追い込まれるような状況を
作らないことが成功の秘訣です。

CHECK!【参考記事】看護師の育児休暇からの復帰。私が実際に復帰の不安・大問題を解決した方法

「看護師の時短勤務はいつまで??」のまとめ


「子供が3歳に達するまで」は法律で時短勤務制度が定められています。

3歳以降は事業主の「努力目標」になってしまうので、
時短勤務を続けるには必ず申請が必要となります。

その際
申請しなければならないことを知らなくて、
時短勤務を終了せざるを得なくなっても、事業主側に非は無いんです。

ですから
きちんと時短制度について知っておくことが大切です。

 

また、時短勤務からフルタイムに戻すタイミングについては、
いつが良いかは人それぞれ。

先輩看護師に相談しつつ、
まずは自分の状況を整理しておきましょう

押さえておくべきコト4つ
  1. 自分のやりたいこと、大切にしたいことを明確に
  2. 自分に代わる「控え人材」の確保
  3. 子供との時間は長さより濃さ
  4. 家事は時短で楽に済まそう

事前準備をしっかり行っていれば
いつ時短からフルタイムに戻っても
心配はありませんよね。

時短制度の活用できる間は
しっかりそのメリットを受けましょう!!

フルタイムにはベストのタイミングで戻れるよう
事前準備しておくことが、
自分らしく働くためには大切ですよ♪

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪