看護師の育休3年は働くママのため!? 【「3年抱っこし放題」のウラ事情】

看護師の皆さん
育休3年まで取れるようになる
って知ってました!?


育休手当貰いながら
3年も愛する我が子
抱っこし放題!!

って喜ばしい反面


長すぎじゃない??

結局ママの負担が増えるだけで
パパが育児参加しなくなる・・・

って感じる人も多いのでは!?

ここで今回は、

  • 看護師育休3年のメリット・デメリット
  • 看護師育休3年が上手くいく条件
  • 看護師育休3年で復帰までにやっておくこと

をご紹介してきますね。

 

これを読めば、

育休3年が苦にならず、
万全の状態で復帰出来ますよ!!

 

逆に知らないと、

育休が地獄の日々と化し、

職場に戻るに戻れなくなってしまいます・・・!!

CHECK!【実体験】 子育てとの両立が苦しかった……。私を救ってくれたのは転職でした

看護師の育休3年のメリット①成長を一番近くで見守れる!!


看護師の育休3年のメリットは、

一番間近で成長過程を見られることなんですね。

 

子供は3歳までに
飛躍的に成長します。

 

もし早々に復帰して
保育園に預けてしまうと、

保育園の連絡ノートで
子供の成長を知ることも・・・

 

ちょっと切ないですよね~

 

これって

働くママ看護師の誰もが
抱えるジレンマなんじゃないでしょうか!?

 

育休が3年あれば、

大抵の初めてを一緒に喜べますよね!!

 

というわけで、

看護師の育休3年のメリットは、

一番間近で成長過程を見られることなんですね。

CHECK!【参考記事】 看護師が共働きでも子育てをしっかりする方法【看護師の後悔しない子育て術】

看護師の育休3年のメリット②子供預け先の受け皿が増える!!


看護師の育休3年のメリットは、

子供の預け先の受け皿が増えることなんです。

 

というのも、

子供が3歳になるまでは
保育園しか申請出来ません。

 

保育園は働くママの味方
だけあって

とにかく激戦区!!

しかし、

子供が3歳になれば
幼稚園という受け皿が増えます!!

 

幼稚園なら
比較的入園しやすく、

延長保育も出来るんです!!

 

働くママだって
幼稚園に通わせられるんですよ!!

 

詳しくはこちらの記事で!!

CHECK!【参考記事】 子供が幼稚園・小学生でも働き続けられる!? 知って得する働き方ガイド♪

看護師の子供を幼稚園に
通わせたいなら是非読んでみて下さい♪

 

というわけで、

看護師の育休3年のメリットは、

子供の預け先の受け皿が増える
ことなんですね。

看護師の育休3年のデメリット①復帰のハードルが上がる!!


ところが!!!

良いこと尽くしの
育休3年にはウラがあるんです!!!

 

看護師の育休3年のデメリットは、

復帰のハードルが上がることなんです!!

 

というのも、

3年育休が取得出来る公務員や
女性社員に優しい大企業でも

育休平均期間は1年ちょっとなんです!!

 

なぜか!?

 

それは

3年も職場を離れてしまうと

身体のリズムや体力的に
仕事モードに戻りにくく

職場システムやルール変更で、

いわば浦島太郎状態!!

 

看護業界なら尚更、

常に新しい治療法薬剤
日々誕生していて、

採血や点滴など、
侵襲を伴う技術が必要なのに

仕事のカンが無くなると困りますよね~!!!

 

ですから、

付いていけなくなるまでに

1年ちょっとで復帰する人が多いんです。

 

というわけで、

看護師の育休3年のデメリットは

復帰のハードルが上がることなんです!!

CHECK!【参考記事】看護師の育休明けは「勉強」が必要!?【不安・辛いを回避する勉強項目】

看護師の育休3年のデメリット②ワンオペ育児なら地獄!!


看護師の育休3年のデメリットは

ワンオペ育児なら地獄

ってことなんです!!

 

というのも、

あまり深く考えず
育休3年取ると、

夫は仕事、両親が遠方で
自分しか子供の面倒を見れない

頑張らなきゃ
もっとしっかりしなきゃ、
もっと・・・

と、
常に張りつめて
余裕のない日々

 

それが3年も続けば
メンタルは最悪な状態に。

 

育児ストレスからうつ

エスカレートしてしまう
こともあるんですよ!!

 

というわけで、

看護師の育休3年のデメリットは

ワンオペ育児なら地獄
ってことなんです!!

CHECK!【実体験】 看護師が耐え続けるのは絶対NG!!実際に耐え続けた私の『頑張らない哲学』

看護師育休3年が上手くいくための2つの条件


看護師の育休3年は
無条件では成功しません!!

上手くいくために2つ条件あるんです!!

①子育て協力者を確保する

看護師育休3年が
上手くいくためには、

子育て協力者を確保することです。

 

というのも、

頼れる人が身近にいて
1、2時間でも
自分の時間が出来ると

気持ちに余裕が持てます。

 

子供自身は
ママ以外と関わる事で、
新しい発見刺激が!!

 

もし、

身近に頼れる人が
いない場合は、

ファミリーサポートキッズシッターなど

 

登録しておくと、
めちゃくちゃ助かります!!

 

市町村で子育てサークル
聞いてみて、

同じ思いの人たちと
話をすると、

気持ちの整理が出来ますよ。

 

というわけで、

看護師の育休3年が
上手くいくためには、

子育て協力者を確保することが条件なんですね!!

CHECK!【参考記事】 看護師が共働きでも子育てをしっかりする方法【看護師の後悔しない子育て術】

②仕事のカンを取り戻しやすい職場

看護師の育休3年が
上手くいくためには、

仕事のカンを
取り戻しやすい職場

が条件なんです!!

 

というのも、

3年も休んだ後の仕事復帰は
ハッキリ言って

思ってる1/10も出来ないのが当たり前。

 

ですから、

復帰後のハードルを下げる
必要があります。

 

もし大学病院3次救急
病院で働いてたなら転職はマスト!!

ブランク明けにおススメの職場

  1.  医療行為の少ない職場・クリニック
    ・介護施設
    ・デイサービス
    ・保育園看護師
  2. 復帰支援プログラムの充実した職場
  3. フォローがしっかり付く、
    看護師の人数の多い職場

※コチラでブランク明けのママ看護師
おススメの職場ご紹介してます!!
CHECK!【参考記事】 看護師の復帰を子供がいても成功させる方法【ブランク明けでも安心】

というわけで、

看護師の育休3年が
上手くいくためには、

仕事のカンを取り戻しやすい職場

が条件なんです!!

CHECK!【看護のお仕事】なら復帰も安心して看護師できる!!

看護師が育休3年で復帰までにやっておくべきリスト!!

①家庭やプライベートの長期計画を済ませる

看護師が育休3年で
復帰までにやっておくべきコトは、

家庭やプライベートの
長期計画を済ませる

ことです。

 

というのも、

育休3年もあると
2人目妊娠する事も!!

 

そうなると、

  1. 連続して育休取得出来る
  2. 妊婦の間に一旦復帰してから
    産休・育休取得
  3. 退職

って3パターンあるんですね。

 

いずれも

ブランク明けの
復帰のハードルが上がり、

経済的に厳しくなります。

 

家族計画に加え
貯金計画なども
考えておきましょう。

 

というわけで、

看護師が育休3年で
復帰までにやっておくべきコトは、

家庭やプライベートの
長期計画を済ませる

ことです。

CHECK!【実体験】 子育てとの両立が苦しかった……。私を救ってくれたのは転職でした

②キャリアアップの時間に使う

看護師が育休3年で
復帰までにやっておくべきコトは、

キャリアアップの時間に使う

ことです。

 

というのも、

忙しい子育ての日々でも、

1日1~2時間勉強出来れば

資格目指すことは充分可能!!

 

復帰前に焦らないよう
コツコツ勉強するのも◎。

 

おススメの勉強法はコチラです。
是非参考にしてみて下さいね!!
CHECK!【参考記事】看護師の育休明けは「勉強」が必要!?【不安・辛いを回避する勉強項目】

というわけで、

看護師が育休3年で
復帰までにやっておくべきコトは、

キャリアアップの時間に使う

ことです。

③パパのイクメン化

看護師が育休3年で
復帰までにやっておくべきコトは、

パパのイクメン化

です。

 

というのも、

育休明けからいきなり
パパに役割分担を求めると、

パパ

俺、何やったらいいの?
何やっても口出しされる・・・
ママ

(プチッ)はあァ!?

ってお互い
ストレスや喧嘩に!!

 

そうならないよう、

育休中から
少しずつパパの役割
を与えましょう。

コツは「見える化」!!

 

家事の見える化

コチラでパパとの家事分担について
詳しくご紹介してます♪
CHECK!【参考記事】看護師が子育て中に抱える悩みって!?とっておきの解決策教えます!!

これするだけで、

仕事復帰後が
大きく変わります!!

 

というわけで、

看護師が育休3年で
復帰までにやっておくべきコトは、

パパのイクメン化なんですね!!

看護師の育休3年のまとめ


看護師が育休3年取る
メリットは、

  • 子供の成長を一番近くで見守れる
  • 子供預け先の受け皿が増える

デメリットは、

  • 復帰のハードルが上がる
  • ワンオペ育児には地獄

育休3年のデメリットを
最小限にするには、

育休3年が上手くいく条件
  1. 子育て協力者を確保する
  2. 仕事のカンを取り戻しやすい職場
育休3年中にやっておきべきコト

  1. 家庭やプライベートの
    長期計画を済ませる
  2. キャリアアップのために
    時間を使う
  3. パパのイクメン化

育休3年が


しんどかった!!

ではなく、


育休長く取って良かった!!
自分のためになった!!

と思える
3年にしたいですね♪

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪