看護師の復帰を子供がいても成功させる方法【ブランク明けでも安心】

出産を機に、
一旦職場を離れる
子育て看護師は多いです。

子供がいる生活は
想像以上に大変!!

いざ、
育休明けて復帰したり、
ブランクを経て復帰すると、

あまりのハードさと
子供が犠牲になる働き方に、


これで良かったのかな・・・

やっぱり辞めるべきだった・・・

なんて、

ストレスを感じながら
試行錯誤して仕事を続ける
ママ看護師も多いですよね~

この記事では、
悩める子育て看護師のために、

  • 復帰する前に気を付けたいこと
  • 子育て看護師におすすめの職場

をご紹介しますね!

これを読めば、

子育ても仕事も無理なく出来て、
復帰して良かった~!!!

って思えること間違いなし♪

CHECK!【参考記事】 看護師が夜勤を子供が小学生の時にするのはアリ!?【後悔しない夜勤子育て両立術】

育休看護師が復帰して子供が犠牲になる3つの課題


多くの育休看護師は復帰して、
子供が犠牲になる3つの課題

自分を苦しめることになるんです。

看護師が復帰して子供が犠牲になること①子供の都合で仕事を頻繁に休んで・・・

育休看護師が復帰すると、

子供の都合で
仕事を頻繁に休むこと

に苦しめられます。

というのも、

育休看護師の多くは、
元の職場に復帰します。

元の職場が
子育てに理解があるなら
安心ですが、

総合病院や大学病院は
子育て経験のない独身看護師
多いんです。

ですから、


また休み!?

誰かほかに面倒見れる人
いないの!?

なんて、

子供が体調不良になるたびに
肩身の狭い思いをして、

子育てへの理解の無さを
痛感することになります。

ですから、
育休看護師が復帰すると、

子供の都合で
仕事を頻繁に休むこと

に苦しめられるんです。

CHECK!【参考記事】 看護師は子供が病気の時に休めない!?【私が実際に幸せに子育てしている方法】

看護師が復帰して子供が犠牲になること②お迎えが間に合わない

育休看護師が復帰すると、

残業が避けられず、
お迎えが間に合わないこと

に苦しめられるんです。

というのも、

元の職場が
忙しかったり人手不足だと

いくら時短を取っても
とてもじゃないけど、
定時帰宅は無理。


【経験談:時短勤務は早く帰れない!!】

うちの病院は人手不足で、
時短勤務者も即戦力扱い

経験年数があると
ガッツリ仕事を振られて、
周りの十分なフォローも無し

時短というだけで、
業務量は変わらないので

もちろん仕事は終わらず、
残業が当たり前

保育園のお迎えは、
うちがいっつも最後で

子供に申し訳なくて辛いです・・・

実際に

実際に看護師ってお迎えに間に合わないんですよ・・・。

もし看護師のお迎えの実情を知って
子供に負担をかけたくない方はコチラです。

CHECK!【参考記事】 子育て中はパート勤務がおススメ!?給料・職場・ボーナスは??

コチラの記事の中で
パートですらお迎えに間に合わない現実を書いています。

看護師が復帰して子供が犠牲になること③夜勤が避けられない

育休看護師が復帰すると、

夜勤が避けられず苦しめられます。

 

というのも、

 

病院によっては
夜勤は復帰の必須条件
というケースがあります。

 

しかし!!!

 

子育て・家庭に加え
夜勤となると、

家族の生活環境が
ガラリと変わり、
家族のストレスも増えます。


【経験談:夜勤を始めてから生活が激変!!】

私の場合、
子育ての協力者は旦那のみで

あとは保育園、病児保育、
有償ボランティア・・・

使えるサポートは
全部利用しました。

けど結局
保育料のために夜勤してる
ようなもんで、

何のために
夜勤してんだか・・・

って感じでしたね。

家の事も全然回らず、
旦那とは険悪ムード
なってしまい、

お互いめちゃくちゃ
ストレス溜まりました。

ですから、

育休看護師が復帰すると、

夜勤が避けられず
苦しめられるんですね。

CHECK!【参考記事】 看護師の夜勤の子供への影響。数年後に後悔しないための3つの子育ての秘訣

育休看護師が復帰して子供が犠牲にならない働き方には限界がある!!

結論から言うと

看護師が復帰してからも子供と幸せに暮らしたいなら
給料が多少下がっても楽な職場に転職するのがベストです。

今から外来勤務の話もしますが

 

外来勤務+時短勤務でさえ激務続きで
体も心もボロボロになってしまった方を知っているので。。。

で、その方が書いた記事がコチラです。

CHECK!【参考記事】時短勤務をしても無駄だった。私が子育てしながら幸せに働いている方法

外来勤務を始めた話や時短勤務にした話から

現在、幸せに生活を送れている理由まで詳しく書いてくれていますよ!

育休看護師が復帰して子供が犠牲にならない方法はたった一つ
・・・でも限界がある

育休看護師が復帰して、

子供が犠牲にならない
唯一の解決法とされているのは

病児保育のある院内託児所を利用しながら外来で働くこと

です。

 

というのも、

病児保育のある院内託児所
利用していれば、

子供が急に体調不良になっても
慌ててお迎えに行かなくて済みますし、
安心して預けられます。

 

それに院内にあるので、
お迎え時間の手間が省けますしね。

 

そして、

 

外来なら、
病棟より業務量は少なく

比較的スケジュールが決まってるので、
残業が発生することは少ないです。

 

何より、
外来は同じような境遇の、

子育て看護師が多いので、
理解が得られやすい!!

 

ところが!!!!

 

同じように外来で働きたい
子育て看護師は多く、

外来看護師は激戦区!!!

 

復帰して外来に配属される保証はありません

 

ですから、

育休看護師が復帰しても、
子供が犠牲にならない働き方には
限界があるんですね・・・

CHECK!【参考記事】時短勤務をしても無駄だった。私が子育てしながら幸せに働いている方法

育休看護師が復帰して子供の幸せも実現するのに必要なのは思い切った決断!!

なので!!!

育休看護師は復帰するなら、
子供のために

思い切って
将来を見据えた転職を決断する

ことも大事です!!

というのも、

いずれは
「小1の壁問題」
がやってきて、

今の職場での働き方に限界を感じます。

※「小1の壁問題」については
コチラの記事で詳しく説明してます!!

⇒https://nurse-change.net/worry/love/way-to-work/?preview_id=2414&preview_nonce=624fdd8cb3&_thumbnail_id=2531&preview=true

遅かれ早かれ
職場を見直す必要
あるんです!!!

ですから、

育休看護師は復帰するなら、
子供のために

思い切って
将来を見据えた転職を決断することが大事です!!

CHECK!【参考記事】 看護師が育休明けに退職したい!!育休中ですら円満退職できる方法

実際に

実際に育児休暇からの復帰で
外来勤務+時短勤務なんて好条件に見える働き方をしても激務は変わらず。

結局転職をして幸せになれたなんてエピソードもあるんですよね。

もし外来勤務の時短勤務の過酷さを知って
子供を悲しませない看護師になりたい方はコチラです。

CHECK!【参考記事】時短勤務をしても無駄だった。私が子育てしながら幸せに働いている方法

転職で幸せになれる理由を語ってます。

育休看護師の復帰に最適【子供再優先で子育て出来る職場探し3選!!】

育休看護師の復帰にオススメな職場①子育てに理解のある職場

育休看護師が復帰する際、
子供最優先の子育てが出来るので
おすすめなのが、

子育てに理解のある職場です。

というのも、
子育てに理解があれば、

急な体調不良や、
保育園のお迎えなど

頻回に欠勤・早退する事情を
言わずとも理解してくれるので、

気持ち的に楽!!

そういう職場なら、
自然と周りもフォローしてくれ、

子育て看護師に
定時帰宅させてくれます

子育ての相談
出来るて安心ですよね。

ですから、

育休看護師が復帰する際、
子供最優先に出来るので
おすすめなのが、

子育てに理解のある職場です。

CHECK!【参考記事】 看護師が育休明けに退職したい!!育休中ですら円満退職できる方法

育休看護師の復帰にオススメな職場②看護師の代わりが利く職場

育休看護師が復帰する際、
子供最優先の子育てが出来るので
おすすめなのが、

看護師の代わりが利く職場です。

というのも、

個人クリニックや介護施設など
看護師の人数が少ない場合、

子育てに理解があったとしても、

いつも同じ看護師に
代わってもらうことになり、

頼む方も心苦しい・・・

ですから、
看護師数が少なすぎる職場は
あまりいい環境とは言えません

というわけで、

育休看護師が復帰する際、
子供最優先に出来るので
おすすめなのが、

看護師の代わりが利く職場です。

CHECK!【参考記事】 看護師の子供が小さい時の働き方!!子育てのポイントとおすすめの働き方3選

育休看護師の復帰にオススメな職場③日勤のみの勤務が可能な職場

育休看護師が復帰する際、
子供最優先の子育てが出来るので
おすすめなのが、

日勤のみが可能な職場です。

というのも、
先程述べたように

子供がいる環境で
夜勤はおすすめ出来ません。


【経験談:平日5日勤って・・・と思ったけど!?】

病棟看護師からすれば、

平日5日勤は
ありえないハード勤務

って捉えがちですが、

夜勤が無いお陰で、
体内リズムが整うので

慣れてしまえは
意外と辛くありません

家族の負担も減りますし、
もちろん収入も減ったように
感じますが、

そもそも使う暇が無いので、
貯金は今まで以上に出来てますね。

自分の身体の負担的にも
まずは日勤で慣れることから
考えましょう。

夜勤手当が貰えないと
収入が減って困る!!

という方は、

基本給ベースが高い
職場
を探しましょう。

でもその際、

上記の1.2.のポイントは
絶対外さないように
して下さいね!!

というわけで、

育休看護師が復帰する際、
子供最優先の子育てが出来るので
おすすめなのが、

日勤のみが可能な職場です。

CHECK!【参考記事】 看護師の夜勤の子供への影響。数年後に後悔しないための3つの子育ての秘訣

看護師のブランク明けでの復帰は子供優先かつ○○な職場がおすすめ!!


ここまで、
育休明けに復帰する看護師向けに、

  • 復帰前に考えておくコト
  • 職場探しのポイント

お伝えしてきましたが、

復帰には
もう1パターン
ありますよね。

 

そう。

 

子育てを機に一旦退職し、
再就職するパターンです。

 

この場合、
ブランクネック!!

この場合は、
復職支援制度のある病院
転職するか、

初めから
医療行為の少ない職場
に転職する

方法があります。

 


【経験談:ブランクのため納得いく転職が出来ない】

総合病院で務めた後、
5年のブランクを経て、
就職活動してます。

これ以上、
採血などの護技術から離れると
もう病院では働けないかも・・・

と思い、

「医療行為の少ない介護施設よりは
病院やクリニックに再就職したい。」

と希望を伝えましたが、

担当者の方からは、

「その気持ちも分かりますが、
施設には施設にない
面白さもありますよ。」

と、

全然希望じゃない
介護施設を勧められて
しまいました。

やっぱりブランクがあって
子供がいるとなると
厳しいのかなって思いました・・・

これから先、
子育てがひと段落したら
病院に復帰したい

看護師として
働く選択肢を狭めたくない

ブランク明けの看護師に
おすすめなのが

CHECK!【参考記事】看護師の育児休暇からの復帰。私が実際に復帰の不安・大問題を解決した方法

看護師がブランク明けの復帰に求めるべき条件①復職支援制度がある

ブランク明けの看護師が
復帰するなら、

復職支援制度を導入している病院
にしましょう。

なぜなら、
復職支援制度なら、

採血や心肺蘇生法など
基本的な技術に関する研修
受けることが出来るんです!!

総合病院では、
ブランク明けの看護師向けに

研修カリキュラム
組んでいるところがあります。

そのほかにも、

看護師復職支援セミナー
独自に開催したり、

研修教育制度を充実させている
医療機関も増えてきてるんです!!

看護師の感覚を思い出し、
仕事に早く慣れることは

子育てと仕事の両立にとって
めちゃくちゃ大事!!

ですから、

ブランク明けの看護師が
復帰するなら、

復職支援制度を導入している病院
にしましょう。

逆に、

看護技術に不安があり、
今後病院には復帰しない

という方は、

CHECK!【参考記事】 看護師が育休明けに退職したい!!育休中ですら円満退職できる方法

看護師がブランク明けの復帰に求めるべき条件②医療行為が少ない

ブランク明けの看護師が
復帰するなら、

医療行為の少ない
クリニックや介護施設などが
おすすめです。

というのも、
病院勤務に比べれば

圧倒的にクリニックや介護施設は
医療行為が少ないです。

ですから、
精神的負担が比較的少なく、
安心して働くことができます。

ただ、
先程述べたように

休みの融通は利きにくい
可能性があるので、

  • 家族のサポート体制が
    しっかりしている人
  • 今後子育てが一段落しても
    病院で就職する予定の無い人

に限っておすすめですね。

CHECK!【参考記事】2年目で転職した私がクリニックを選んで良かった5つのこと!!

看護師の復帰で子供を大事にしたい時のまとめ


育休看護師

元の職場に復帰する方が多いかも
しれませんが、

ハッキリ言って、

元の職場では
子供を犠牲にする
働き方
しか出来ません。

育休看護師が復帰するなら
子供の事を最優先に考えた働き方
変える決断も大事です。

職場選びのポイント
  1. 子育てに理解のある職場
  2. 看護師の代わりが利く職場
  3. 日勤のみの職場

一旦退職し、
ブランクを経て復帰する看護師

職場選びのポイント

子供優先で働ける職場かつ、

  1. これから先も病院で働きたい看護師
    復職支援制度のある病院
  2. 病院に復帰するつもりのない看護師

医療行為の少ない職場

おすすめします。

看護師が復帰しながら
子育てすることは大変ですが、

働き方は沢山ありますから、
自分の状況に合わせて
変えていけたらいいですね!!

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪