看護師は子供が幼稚園・小学生でも働き続けられる!? 知って得する働き方ガイド♪

こんにちは看護師れもんです。

今回は看護師は
子供が幼稚園・小学生でも働き続けられるのか??についてご紹介していきます。

子育て専念中の
ママ看護師の皆さん、

そろそろ
復帰の準備をしている人
いるかもしれませんね。


保育園なら、
遅くまで子供預かってくれるし、
病児保育・夜間保育があって、

子供が小さくても安心して働ける

って思ってたけど、保育園落ちた!!


幼稚園は保育時間短いし、
正直働くママは少なそう・・・

看護師は子供が幼稚園でも
働くことが出来るの!?

そんなママ看護師も
多いですよね~

 

それに、
子供が小学生になって

学童保育に預けたとしても、


保育時間が短すぎて
一人で留守番する時間が出来てしまう!!

子供のために
看護師を辞めるしかない!?

って本当!?

なんて悩みも出て来ますよね。

 

この記事では、

そんな疑問を解決し、
ベストな働き方を提案していきますね♪

 

これを知っていれば、

保育園落ちても、
子供が小学生になっても

退職する必要一切ナシ!!

 

心にゆとりを持って
働くことが出来ますよ!!

CHECK!【参考記事】看護師の【きつい科・忙しい科12選】これさえ見ればOK!!

看護師は子供が保育園なら働けて、幼稚園だと働き辛い・・そのワケは!?

看護師は子供が幼稚園なら夜勤でも働けて
幼稚園だと働き辛いんですよ。

 

そもそも、

保育園は働くママのために子供を預ける場所

これに対し、

幼稚園子供を教育する場所

 

看護師が子供が保育園なら働けて、
幼稚園だと働きにくいのは、

当然なんです

 

なぜなら、

幼稚園に通わせるのは
共働きじゃないことが前提

 

幼稚園は
子供を長く預けることを想定されてない
からなんです。

例えば、

看護師が子供を幼稚園に預けると働きにくい理由①保育時間が短い!!

看護師が子供が幼稚園だと働きにくいのは、

保育時間が短いからなんです。

 

というのも、

保育園は7~19時なのに対し、
幼稚園は9~14時が一般的。

 

自分の他に
預けられる場所が無ければ、

フルタイムは到底無理ですよね。

 

ですから、

やむを得ず
パートやアルバイトなど、

働き方を狭めるしかないんです。

 

というわけで、

保育時間が短いので、

看護師の子供が幼稚園だと、
働きにくくなるんですね。

看護師が子供を幼稚園に預けると働きにくい理由②子供が病気になれば、即帰宅!!

看護師が子供が幼稚園だと
働きにくいのは、

幼稚園は
病気の子供を預かれない
からなんです。

 

というのも、

保育園のように病児保育はないので、

子供が病気になれば、即帰宅

 

その度に

仕事を早退・欠勤せざるを得ませんよね。

 

こうなっては、
休みに融通の利く職場でない限り働きにくいですよね~

 

というわけで、

看護師が子供が幼稚園だと働きにくいのは

幼稚園は
病気の子供を預かれないからなんですね。

CHECK!【参考記事】 看護師がパートでも帰れないから辞めたい!!帰れない3つの理由と対策法

看護師が子供を幼稚園に預けると働きにくい理由③平日のイベントが多い!!

看護師が子供が幼稚園だと
働きにくいのは、

平日のイベントが多いからなんです。

 

というのも、

子供を保育園に預ける多くが働くママ

 

ところが!!!

 

幼稚園は
共働き想定ではないので、

平日にイベントが多い!!

 

親子遠足、参観日、懇談会、
PTA・有志活動、
お誕生日会、ママ会・・・etc

 

子供から、


友達のママは来てるのに
自分は来てもらえない

なんて言われたら、正直ツラいです!!

 

というわけで、

看護師が子供が幼稚園だと
働きにくいのは、

平日のイベントが多いからなんですね。

とはいえ・・・看護師でも子供は幼稚園に預けるのがオススメ

とはいえ個人的には

看護師でも子供は幼稚園に預けるのがオススメです。

 

というのも幼稚園の方が教育的にいいのはもちろんの事。

今後の子供の人生を大きく左右するのでは?

と感じているからです。

 

幼稚園って結構しっかりした教育をしてくれるんですよ。

 

音楽会の練習だったり、劇の練習だったり、歌の練習だったり

いろんな練習が目白押し!

私自身が幼稚園出身なんですが
本当に年中何かの練習をしてたんじゃないかって思います!笑

 

だからこそ潜在意識で「全てに対する基準」が上がっていてような気がするんですよね。

 

私の近所には

・幼稚園が1つ。
・そこそこ賢い私立中学が1つ

あります。

 

私立中学に通ってる学生さんは

つまり中学受験に受かってエリート人生を歩んでる学生さん

みんな幼稚園出身でした。

 

というか

 

私の知ってる学年に関しては

幼稚園出身以外の学生さんがいなかったんです。

 

人生学歴が全てではないですが

能力を底上げしてくれる可能性を感じる幼稚園は個人的にオススメですね。

CHECK!【参考記事】パートよりも常勤が絶対良い!!私が子育て中でも常勤で働く理由

看護師の子供が幼稚園でも働くなら時短勤務&延長保育を利用しよう!!


看護師で夜勤をすることを考えると

保育園と比べると結構ハードル上がってしまった幼稚園ですが


何とか
看護師で子供が幼稚園でも
働く手はないの!?

もちろん、あります。

 

看護師は子供が幼稚園でも
無理なく働くポイントは、

時短勤務を利用すること。

 

というのも
時短勤務を利用すれば、

送迎時間に合わせて勤務スタイルを変える

ことが可能なんですね!!

時短勤務のメリット
  • 勤務時間を短縮出来る
  • 出勤時間を遅く出来る
  • 退勤時間を早く出来る
  • 日ごとに出退勤時間を
    調整出来る

「時短勤務」についてはコチラで詳しく解説してます!!

参考にどうぞ~⇓

CHECK!【参考記事】看護師の時短勤務はいつまで!?フルタイムに戻すのはいつが良い??押さえるべき4つのポイントとは

ですから、

時短勤務を使わない手はありません!!

 

さらに、

幼稚園も保育園同様に
延長保育(預かり保育)が利用出来るんです。

 

保育園ほど長くないですが、14~19時まで利用でき

時短勤務を利用すれば、
十分お迎えに間に合いますよね。

 

それに、

幼稚園の延長保育(預かり保育)は保育園とは違い、

仕事や家庭で、
保育が困難な場合以外でも
子供を預かってもらえるんです!!

 

つまり、

仕事が休みでも、

親の都合で
標準預かり保育時間いっぱい預けられるんですよ。

 

そうすれば、
その間に家事や買い物、美容院など

プライベートな用事を済ませて迎えに行けます。

 

少しでも自分の時間を作れるのは魅力ですよね。

 

というわけで、

看護師は子供が幼稚園でも働くためには、

時短勤務&延長保育(預かり保育)を利用すること

がポイントなんですね。

看護師の子供が小学生になると退職する人続出・・・そのワケは!?

看護師が子供の小学生で限界を迎えるわけ①時短勤務制度は小学生になると終了

看護師の子供が小学生になると、
退職する人が続出するそのワケは、

時短勤務の制度は小学生入学までの職場が多いからなんんです。

 

ですから、

今までは
子供の時間に合わせて
勤務時間を調整出来たのに、

フルタイムになると、
いくら学童保育を利用しても
お迎えに間に合わず、

子供が一人家にいる時間が出来てしまいます!!

 

ところが!!

 

子供が
事故や事件に巻き込まれやすい
魔の時間帯は14~17時

 

というデータがあるんです!!

 

仕事に替わりはあっても、

子供に何かあってからでは
取り返し付かないですよね!!!

 

それに、

学童保育を利用していても子供目線で考えれば、

 

学童保育は限られたスペースで
限られた友達としか遊べず

成長と共に飽きが生じ、嫌がる子供も。


放課後、
自由に過ごせるに
越したことはない・・・

そういった思いから、

時短勤務が終了する
小学生になると、

退職に踏み切るママ看護師も多いようです。

CHECK!【参考記事】 看護師が夜勤を子供が小学生の時にするのはアリ!?【後悔しない夜勤子育て両立術】

看護師の夜勤が子供の小学生で限界を迎えるわけ②平日のイベントが多い

看護師の子供が小学生になると、退職する人が続出する、

そのワケは、

平日のイベントが多いからなんです。

 

というのも、

幼稚園以上に
PTA活動クラスの係など
学校関係のイベントが増えます。


仕事簡単に
休めないけど、

親同士の付き合いあるし、
断るわけには行かない・・・

というわけで、

看護師の子供が小学生になると、
退職する人が続出する、

そのワケは、

平日のイベントが多いからなんです。

看護師の夜勤が子供の小学生で限界を迎えるわけ③習い事をさせてあげたい

看護師の子供が小学生になると、退職する人が続出するそのワケは、

子供の習い事のためです。

 

というのも、

小学生になると学校で色んな事を学んだり、

友達の影響で
色んな事に興味を持ちます。

 

そうなると、

習い事に行きたいと思うのは時間の問題。

 

しかし、

子供の習い事は平日午後が多く、

フルタイムで働く看護師にとって
送り迎えは間に合わず、

諦めざるを得ないんですね。

 

ですから、

看護師の子供が小学生になると、
退職する人が続出する、

そのワケは、

子供の習い事のためです。

CHECK!【参考記事】看護師に子供がいる働き方【タイムスケジュールのお手本】「小学生になったら〇〇!?」

看護師の子供が幼稚園・小学生だと困るのが「夏休み」!?


看護師の子供が幼稚園・小学生だと
共通して抱える悩みは「夏休み」があること!!

 

というのも、

幼稚園の預かり保育、

長期休暇中、
実施する園としない園とあります。

 

長期休暇で預かったとしても、
保育の期間が短かったり、

保育時間が短縮される場合も

 

普段通園バスを利用してても、

長期休暇中は
バスが運休となる園が多いので要注意です。

 

それに、

小学校になれば

長期休暇中、学童保育はお休み

時短勤務は出来ません

 

ですから、

子供が幼稚園・小学生だと看護師にとって

「夏休み」大きな壁なんですね。

 

幼稚園でなんとか
時短勤務&預かり保育で頑張れても、

小学生ではどの道、
働き方をセーブする必要があります。

 

となると、

 

早いうちに
働き方をシフトしておくのも手です。

CHECK!【参考記事】 看護師のパートの”子供が夏休み中”の働き方!!【子供と幸せに過ごすためのコツ】

看護師の子供が幼稚園・小学生なら・・・子育て最優先の働き方3選!!

看護師の子供が幼稚園・小学生の時のオススメの働き方①派遣看護師

看護師の子供が幼稚園・小学生で
子育て最優先にしたいなら、

派遣看護師をおススメします。

 

というのも、

  • 日勤平日のみ
  • 週3回
  • 3ヶ月だけ

など、

ライフスタイルに合わせ
勤務時間や勤務日数を

フレキシブルに変えることが出来ます。

 

もし、
職場が休みづらい雰囲気でも、

派遣看護師の立場は勤務先の職員ではなく、

派遣会社のスタッフとなります。

休みが希望通りにならない場合、

派遣会社が職場との間に立って調整してくれるんですね。

 

万が一、
職場の人間関係トラブルが起きたとしても、

派遣会社の担当者が仲裁に
当たってくれるので安心です。

 

それに、


子供が小さいうちは
仕事をセーブして、

大きくなったら
フルタイムに戻りたい

そう考えるママ看護師も多いですよね、

 

派遣看護師は
パートやアルバイトに比べて、

求められる仕事内容は正職員寄り

 

つまり、

割と好待遇んです。

 

ですから
スキルは落としたくない

正職員じゃないからと言って待遇は下げたくない

そんな方に
派遣看護師はおススメなんですね!!

CHECK!【参考記事】 看護師だってヲタ活したい!!【現役ヲタクナースが教える休む技術】

看護師の子供が幼稚園・小学生の時のオススメの働き方②クリニック

看護師の子供が幼稚園・小学生で、
子育て最優先にしたいなら

クリニックをおススメします。

 

というのも、

午前/午後のみといった
短時間勤務の求人がありますし、

なにより、
子育て世代が多いのが魅力。

 

というわけで、

看護師の子供が幼稚園・小学生で、
子育て最優先にしたいなら

クリニックをおススメします。

CHECK!【参考記事】 2年目で転職した私がクリニックを選んで良かった5つのこと!!

看護師の子供が幼稚園・小学生の時のオススメの働き方③保育園看護師

看護師の子供が幼稚園・小学生で
子育て最優先にしたいなら、

保育園看護師をおススメします。

 

というのも、

基本的に日勤のみ、
土日祝日は休みという

安定したサイクルで働けます。

 

看護師で子供が幼稚園・小学生。
子育て最優先にしたいなら、

 

保育園看護師をおススメします。

 

ただし、

クリニックも保育園看護師も
看護師自体の人数が少なく、

急な休みは取りにくいというデメリットもあるので注意を。

CHECK!【参考記事】 保育園看護師を辞めたい定番の理由4選!!失敗しない保育園選びの3つのポイント

看護師で子供が幼稚園・小学生!!仕事も子育ても両立出来る職場の特徴って!?

看護師で子供が幼稚園・小学生の時に子育てを両立するコツ①休みやすい職場

看護師で
子供が幼稚園・小学生でも、仕事も子育ても両立したい!!

 

そんなママ看護師には、

残業がなく休みやすい職場がおススメです。

 

先程お伝えしたように、

  • 派遣看護師
  • クリニック
  • 保育園看護師

がおススメですが、

総合病院の外来も可能です。

 

総合病院なら
働く看護師の人数が多いので、
急な休みにも対応しやすく、

ママ看護師が多いので外来は理解が得やすい!!

 

というわけで、

看護師で
子供が幼稚園・小学生でも、
仕事も家事も子育ても両立したい!!

 

そんなママ看護師におススメなのは、

残業がなく休みやすい職場です。

CHECK!【参考記事】外来+時短勤務でもダメだった。私が子育てしながら幸せに働いている方法

看護師で子供が幼稚園・小学生の時に子育てを両立するコツ②仕事と子育て両立したいなら、家事手抜きも◎

看護師で
子供が幼稚園・小学生でも、
仕事も家事も子育ても両立したい!!

 

そんなママ看護師は、

 

ちょっとくらい
家事手抜きしましょう!!

 

というのも、

家事で楽すれば
仕事環境・家庭環境、両方整えることが出来ます。

例えば、

今すぐ出来る!! 家事手抜きのコツ
  • 作り置き出来る料理は
    休日にまとめて作る
  • 時短で出来るレシピにする
  • 家電は全自動化する
  • 曜日を決めて家事をする、
    毎日しようと思わない

多少のことは
気にしないくらいのゆとりが大事ですよ!!

 

というわけで、

看護師で
子供が幼稚園・小学生でも、
仕事も家事も子育ても両立したい!!

 

そんなママ看護師は、

ちょっとくらい家事手抜きしましょう!!

CHECK!【参考記事】 看護師が仕事と趣味を両立させるコツ-趣味をすると仕事の効率が上がる!?

看護師の子供が幼稚園・小学生でもフルタイムで働くには!?

看護師の子供が幼稚園・小学生でもフルタイムで働くコツ①周囲の協力編

看護師は子供が幼稚園でも
フルタイムで働くために、

一番大事なことは、

周囲がいかに子育てに協力してくれるか

 

というのも、

サポートしてくれる人が
いてくれるのは

めちゃくちゃ心強い!!

 

いくら
延長保育や学童保育を
利用したとしても、

看護師には
イレギュラーがつきもの。

 

残業が避けれない時や土日の勤務、

子供が病気になった時のお迎えなど、

パパはもとより、
祖父母
ファミリーサポート
キッズシッターなど

色んな場面を想定して、
沢山の預け先をキープすることが大切です。

 

何重にもセーフティがあれば

安心して働くことが出来ますよね!!

 

というわけで、

 

看護師の
子供が幼稚園・小学生でも
フルタイムで働くためには、

家族・サポートが重要なんですね。

 

ただ
一つ注意したいのが、

家族の支援を受ける際は
一方通行のお願いにならないよう、

配慮コミュニケーションが不可欠!!

 

というもの、

パパや祖父母も
それぞれの仕事やライフスタイルがあります。

 

支援してくれる側の
気持ち生活面

しっかり確認しておくことが大事ですよ!!

看護師の子供が幼稚園・小学生でもフルタイムで働くコツ②子育てに理解ある職場が◎

看護師は子供が幼稚園でも
フルタイムで働くためには、

子育てに理解のある職場がおススメです。

 

というのも、

子育てに理解があれば、

子供の病気やイベントで休みたい時融通が利くし

残業にならないよう
仕事を上手く割り振るなど、

配慮してくれます。

 

子育てに理解ある職場なら
同じように、

子育てママが多いはず。

 

子育てのツラさを共有して、


自分だけじゃ無いんだ

って心が軽くなるかも♪

 

実際に、

職場面接や病院見学に行ってみて、

  • 職場の雰囲気
  • ママ看護師の割合
  • 年齢層

チェックしておくと良いですね!!

 

ですから、

看護師は子供が幼稚園でも
フルタイムで働くためには、

子育てに理解のある職場がおススメです。

CHECK!【参考記事】看護師の育児休暇からの復帰。私が実際に復帰の不安・大問題を解決した方法

看護師の子供が幼稚園・小学生の時のまとめ


看護師の子供が幼稚園でも
働くことは可能

時短勤務&延長保育
を上手く使いましょう。

延長保育 チェックリスト

□延長保育の時間帯は?
□希望日に受け入れてもらえる?
□事前申し込みは必要?
□土日や振り替え休日・長期休暇の預かり保育はある?
□長期休暇中の保育時間短縮はある?
□長期休暇中の送迎はどうなる?

ただ、
子供が小学生になると

預ける場所が無く、
1人で家にいる時間
出来てしまうため、

退職するママ看護師が多いのも事実。

 

出来れば、
無理なく長く
看護師を続けたいもの。

子育て最優先 ママ看護師向き

働き方がフレキシブル、
子供に合わせて休みやすい職場

  • 派遣看護師
  • クリニック
  • 保育園看護師
子育と仕事両立 ママ看護師向き

残業が無く休みやすい職場

  • 派遣看護師
  • クリニック
  • 保育園看護師
  • 総合病院の外来

あとは、
全て完璧にしようと
思わない事です!!

ちょっとくらいの
手抜きが丁度いい♪

フルタイム ママ看護師向き

子育てに理解のある職場

ただし、
家族周囲のサポート
あることが大前提!!

色んな状況を想定して、
どのタイミングで
誰に預けるか、

しっかりシュミレーションしておくと良いですよ♪

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪