看護師は夜勤が多いと不妊になりやすい!?不妊の原因と4つの対処法!!

今回は
不妊治療専門クリニックでの勤務経験のある私
看護師が不妊になりやすいと言われている要因
その対処法について解説していきます!

「やっぱり夜勤が多い看護師って不妊になりやすいのかな…?」
「なかなか妊娠しないのは夜勤が原因…?」

不安を抱えている看護師さんも多いはず。

この記事を読まないと
今後の人生の関わってくる大事な疑問を解決出来ずに
不安なまま働くことになりますよ!

看護師として多くの夜勤をこなしていき
疲れ果ててしまって
気づいた時にはもう「不妊」という問題の解決は難しくなっていた…
なんて可能性も。

そんなことにならないためにも
この記事をしっかりと読んで
看護師が不妊になりやすいと言われている要因
その対処法についてしっかりと理解しましょう!

ということで
看護師が不妊になりやすいと言われている要因
その対処法について解説していきます!

➡︎【参考記事】 看護師が転職し引っ越しをする。損をしない転職の7つのコツとは!?

看護師は不妊が「多い・なりやすい」と言われているのは夜勤のせい?

看護師という職業は、不妊が多い・なりやすいイメージがありませんか?

結論から言うと、看護師という職業が
特別不妊になりやすいというわけではありません!

ただ、妊娠を考えた時に
努力を要する職業のひとつではあるんです!

まず、不妊になりやすいかどうかって

「規則正しい生活をおくれているかどうか」

と、とても関連が深いです。
というか、不妊にならないための最低条件

「規則正しい生活をおくれている」

ことなんです!
その観点から看護師という職業をみてみると
看護師は夜勤があったり、休みが不規則なので
規則正しい生活を送ることが難しいんですよね。

あと、ストレスが溜まりやすいことも
看護師に不妊が多いと言われている要因の、ひとつですね。

また、積極的に不妊の治療を考えている看護師さんの場合は
不規則なシフトのために
不妊治療と仕事の両立が難しいというのも
看護師に不妊が多いと言われている要因として挙げることが出来るかもしれません!

もちろん看護師さんが働いている職場にもよります!

また、看護師さんじゃなくても
夜遅くまで働かなければならない職業も沢山あります!

あと、ストレスが溜まりやすいというのも
看護師という職業に限ったことではありません。

なので、看護師という職業が
特別不妊になりやすいというわけではないんです!
ただ、妊娠を考えた時に

「規則正しい生活をおくる」

ために、努力を必要とする職業のひとつだなとは思います!

例えば、私が働いていた不妊治療専門のクリニックにも
看護師を職業にしている患者さんが通院していました。

その患者さんと治療のスケジュールを相談していると

「その日は夜勤で…」
シフト希望出さなきゃなので、大体の予定を知りたい。」

という声を沢山聞きましたよ!
あとは、不妊治療の手術の後に

これから仕事に行きます!」

と言う方や
仕事のお昼休みに、職場を抜けて診察に来ている患者さんも多かったですね。

夜勤などがない一般職の患者さんと比べると
やっぱり看護師さんは
不妊治療との両立は大変そうだなという印象を受けました!

なので
看護師という職業は
特別不妊になりやすいというわけではありません。

しかし、妊娠を考えた時に
努力を要する職業のひとつなんです。

ただ、看護師が不妊と言う問題に対して出来ることは沢山ありますよ。

➡︎【参考記事】 男性看護師・女性看護師がモテるとは??看護師がモテる3つの理由

看護師は夜勤が多いと不妊になりやすい⁉夜勤が多くても出来る対処法

看護師さんは不妊対策に夜勤が多くても規則正しい生活を

看護師さんは不妊になりやすいと言われていますが
夜勤が多い看護師でも出来る対処法のひとつは
規則正しい生活を心がけることです!

やっぱりこれが一番基本ですね。
そして、一番難しいことかもしれません。笑

看護師の仕事は
夜勤が多い職場も少なくありません。
また、休みも不規則ですよね。
なので、規則正しい生活をおくることが難しいんですよね!

不規則な生活は、不妊の大きな要因になります!
なので、夜勤の多い看護師さんほど
規則正しい生活を心がけることが、大切なんですよ!

私の看護師の友人は
夜勤明けで眠くても
夜まで寝ないように我慢すると言っていました!

夜勤明けですぐに寝ちゃうと
夜に寝れなくなってしまうからだそうです。

夜に寝れなくなると、次の日も昼間まで寝てしまったり
悪循環に陥りますもんね!

不規則な生活になってしまいます。

ただこれを友達に聞いた時
夜勤明けで全く寝ないのは
正直私は絶対無理だと思いました。笑

だって眠いですもん。笑

ただ
「2時間だけ寝る!」
と決めてタイマーをセットしておくとか
太陽の光を浴びるようにして
夜勤で乱れた体内時計をリセットするとか
工夫出来ることは沢山ありますよね!

ということで
不妊になりやすいと言われている
夜勤が多い看護師でも出来る対処法のひとつは
規則正しい生活を心がけることです!

看護師さんは不妊対策に夜勤が多くても運動する時間を

看護師さんは不妊になりやすいと言われていますが
夜勤が多い看護師でも出来る対処法のひとつは
運動する時間を作ることです!

特に、夜勤が多い看護師さんは
運動する時間を作ることが難しいですよね。

仕事で沢山動いてるのは知ってます!笑

ただ仕事中に使う筋肉って限られてるし
それって運動って言えるのか微妙ですよね。笑

運動不足は身体も冷えやすくなるし
虚弱体質になりますよ!

不妊の大きな要因のひとつです!

なので、夜勤の多い看護師さんも
意識的に運動する時間を作ることが大切です!

私の看護師の友人に
とってもパワフルな子がいます!

その子はいつも夜勤の前
エクササイズの教室を1時間受けてから
仕事に行くそうです!

で、夜勤明けも同じエクササイズの教室を
受けているとのこと!

たまに休みの日にその子とランチをするのですが
待ち合わせると、いつもスッキリした顔で
「今日も朝からエクササイズの教室行ってきた!」
と言っています!

めっちゃパワフルじゃないですか?笑

私は本当に運動無精なので
その友達を心から尊敬します!笑

その子を見てると
看護師は夜勤もあるし忙しいから
運動する時間をとるのが難しいとは言えないなぁと思ってしまいますね。笑

でもまあ
運動嫌いな人はなかなか難しいですよね。笑

私みたいに運動嫌いな人は
帰り道に1駅歩く!とかの方が
習慣化しやすいかも。

ということで
不妊になりやすいと言われている
夜勤が多い看護師でも出来る対処法のひとつは
運動する時間を作ることです!

看護師さんは不妊対策に夜勤が多くてもストレスを溜めないよう心がけよう

看護師さんができる不妊対策の一つ、
夜勤が多い看護師でも出来る対処法のひとつは
ストレスを溜めないように心がけることです!

うーん、これも規則的な生活を心がけるのと同じくらいか
それ以上に難しいかも。
でもめちゃくちゃ大事ですよね!

業務に関することや人間関係等
看護師さんはいつもストレスに晒されながら働いていますよね。
ストレスは溜めすぎると身体にも症状が出てきちゃいますよ!

心身に悪影響を与えるので
不妊の大きな要因のひとつになり得ます!

なので、不妊になりやすいと言われている
夜勤が多い看護師さんにとって
ストレスを溜めない工夫をすることは
とっても大切なんです!

私も夜勤のある病棟で働いていた時は
それはもうストレスフルでした。笑
夜勤に行くのが嫌で仕方ありませんでした!

もし妊娠を考えている看護師さんだったら
身体的に不妊になりやすいとかの前に
妊娠に向けて気持ちを整えることが
難しいんじゃないかなと思います。

そんな時に私が試していたのが
アロマやハーブなどの東洋医学でした!

仕事で疲れて家に帰ってきたら
リラックス効果のあるアロマを炊くと
リラックス出来ましたよ。

あとは眠れない夜は
沈静作用のあるハーブティを飲んだりすると
本当にすーっと眠りに入れたりしますよ!

アロマハーブ
医学的に効果があると立証されていますよ!

お金もそんなにかからないので
始めやすくておすすめです♪

あとはマッサージ
ストレス解消に効果的ですね!

私は本当にストレスフルだった時は
月に2回マッサージに通ってましたね。笑

マッサージはちょっと高いので
たまの贅沢かもしれません。

ただ、ストレス解消にお金は惜しむな!
というのが私の持論です!笑

ということで
不妊になりやすいと言われている
夜勤が多い看護師でも出来る対処法のひとつは
ストレスを溜めないように心がけることです!

夜勤の多い看護師さんは妊娠を考え始めたら上司に相談してみよう

夜勤が多い看護師さんが不妊にならないように
できる出来る対処法のひとつは
妊娠を考え始めたら上司に相談してみることです!

夜勤が多い看護師さんは
規則正しい生活を心がけることが難しいですよね。

もし積極的に妊娠を考え始めたのであれば
そのタイミングで上司に相談するのも、ひとつの手ですよ!

看護師の世界は女社会です。
きちんとした職場・上司であれば
不妊に関する理解はしっかりとあるはず!

夜勤の回数を少なくしてもらえたり
夜勤のない外来へ異動させてもらえるなど
対応してくれる可能性も高いです。

私の前の職場の主任さんは
結婚してもなかなか子どもを授からず
不妊治療をしていました。

最初のうちは
夜勤をしながら治療を受けていたみたいです。

それが途中から看護師長に相談して
外来に異動させてもらっていましたよ!

ということで
不妊になりやすいと言われている
夜勤が多い看護師でも出来る対処法のひとつは
妊娠を考え始めたら、上司に相談してみることです!

看護師さんは不妊対策に夜勤のない職場に転職しよう

不妊になりやすいと言われている
夜勤が多い看護師でも出来る対処法のひとつは
夜勤のない職場に転職することです!

頑張ってみたけど
やっぱり夜勤をしながら、規則正しい生活を送るのは難しい!

上司に相談したけど、理解が得られなかった。

そんな時は、思い切って
夜勤のない職場に転職するのも、ひとつの対処法です!

看護師の夜勤は
不妊の大敵ですからね。

私が不妊治療専門のクリニックで働いていた時に
看護師の患者さんが通院していました。

その患者さんは、妊娠を考え始めてすぐ
夜勤のない職場に転職したと言っていましたよ。

身体が楽になって
ストレスも減ったと言っていました。

ということで
不妊になりやすいと言われている
夜勤が多い看護師でも出来る対処法のひとつは
夜勤のない職場に転職することです!

➡︎【参考記事】 看護師さんの転職で定時で帰れるのはどんな病院??

看護師さんが不妊になりにくい職場の選び方

条件①:看護師が不妊になりにくい職場の条件は夜勤がないこと

不妊が多いと言われている看護師が
不妊になりにくい職場の条件①は
夜勤がないことです!

看護師の夜勤は
不妊の大きな原因にひとつになります!

夜勤があると
規則的な生活をおくるのは難しいですよね。

ストレスも溜まりやすくなるし
ホルモンバランスも崩れやすくなります!

なので、不妊になりにくい職場を選ぶ際に
夜勤がないことは第一条件ですね。

私の看護師の先輩も
結婚してすぐ「妊活したい!」と言って、
夜勤のない病院に転職していましたよ。

夜勤がない規則正しい生活が出来る
ストレスも溜まらないと言っていました!

無理なく働けますね。

ということで
看護師が不妊になりにくい職場の条件①は
夜勤がないことです。

条件②:看護師が不妊になりにくい職場の条件は残業が少ないこと

不妊が多い・なりやすいと言われている看護師が
不妊になりにくい職場の条件②は
残業が少ないことです。

看護師の残業が少ないと
規則正しい生活をおくりやすくなりますよね!

また、ストレスも溜まりにくくなりますよ。

なので、残業が多い職場に比べて
看護師さんが不妊になりにくいんです。

例えば、受付時間がしっかりと守られている職場
救急の患者さんを受け入れていない職場が挙げられます!

私の前の職場は
受付時間全然は守られてなかったですね。苦笑

18時で勤務終了予定なのに
患者さんの最終受付時間は
17時45分に設定されてました。笑

もちろん15分で診察が終わることは、まれでした。

あとは、受付終了時間ぎりぎりに予約を入れている患者さんに限って
遅刻して来ることが多かったですね。涙

なので、1人の患者さんのために残業なんてことも
よくありましたよ!

残業が多いと、生活も不規則になりやすいし
ストレスもたまりやすいですよね。

ということで
看護師が不妊になりにくい職場の条件②は
残業が少ないことです。

➡︎【参考記事】 知らなきゃ損!!看護師が育休中に取得するべき資格6選!!

不妊が多いと言われる看護師でも不妊になりにくいのはどんな職場?

看護師が不妊になりにくい職場①健診センター

看護師さんが不妊になりにくい職場のひとつは
検診センターです!

健診センターに来るのは基本的に健康な方ですよね。
なので、複雑な医療処置もほとんどありません!
また、健診センターは
予約制の所がほとんどですよ。
なので、残業はほとんどありません!

看護師が不妊になりにくい職場②企業の医務室

看護師さんが不妊になりにくい職場のひとつは
企業の医務室です!

企業の医務室の終業時間は
各企業と同じなんです!
会社が18時までの就業なら
そこで働く看護師さんも
同じ時間に帰ることが出来ます!
なので、基本的に定時で帰ることが出来ますよ!
夜勤もありません!

看護師が不妊になりにくい職場③デイサービス

看護師さんが不妊になりにくい職場のひとつは
デイサービスです。

デイサービスは終業時間の前には
お迎えがあります!
利用者さんが皆帰ってから
後片付けをして帰ることが出来るので
残業はほとんどありませんよ!

看護師が不妊になりにくい職場④外来だけのクリニック

看護師さんが不妊になりにくい職場のひとつは
外来だけのクリニックです!

入院施設がない外来だけのクリニックなら、
比較的元気な患者さんが多いです!
なので、定時に業務が終了しますよ。

看護師が不妊になりにくい職場⑤夜勤のない保育園

看護師さんが不妊になりにくい職場のひとつは
夜勤のない保育園です!

昼間だけの保育園なら
比較的早く帰れますよ!

園が閉まる前までには、お迎えがあるので
定時に帰れることが多いんです!

看護師が不妊になりにくい職場⑥予約制の施設

看護師さんが不妊になりにくい職場のひとつは
予約制の施設です!

手術や処置など、診察に時間がかかる可能性のある患者さんは、
少し時間を長めに設定して、予約をとることがほとんどです!

なので、時間通りに終わることが多いですよ!

看護師が不妊になりにくい職場⑦医療行為の少ない老健

看護師さんが不妊になりにくい職場のひとつは
医療行為の少ない老健です。

重症の患者さんが少ない老健などは
残業はほとんどありません!

ただ、施設によっては重症の患者さんも、
入所されていることもあります!

重症の患者さんがいる場合
容体が急変することも少なくありません。
そうなると残業になることも、多くなります。

なので、医療行為の少ない老健がいいでしょう!

➡︎【参考記事】 看護師が子育て中に転職!!【オススメな職場3選】志望動機の書き方は??

「看護師さんは不妊が多い・なりやすい??」のまとめ

ということで
看護師が不妊になりやすいと言われている要因と
その対処法について解説していきました!

看護師が不妊になりやすいと言われているのはなんで?

看護師という職業が
特別不妊になりやすいというわけではない。
ただ、看護師は

  • 規則正しい生活を送ることが難しい
  • ストレスが溜まりやすい
  • 不妊治療と仕事の両立が難しい

なので
妊娠を考えた時に、努力を要する職業のひとつではある。

不妊になりやすい!?夜勤が多い看護師でも出来る対処法

  • 看護師の夜勤が多くても規則正しい生活を心がける

看護師の仕事は夜勤もあって休みも不規則。
なので、規則正しい生活をおくることが難しい。
不規則な生活は、不妊の大きな要因になる。
なので、夜勤の多い看護師さんほど
規則正しい生活を心がけることが大切。

  • 看護師の夜勤が多くても運動する時間を作る

特に夜勤が多い看護師さんは
運動する時間を作ることが難しい。
運動不足は不妊の大きな要因のひとつ。
なので、夜勤の多い看護師さんも
意識的に運動する時間を作ることが大切。

  • 看護師の夜勤が多くてもストレスを溜めないよう心がける

看護師さんはいつも
ストレスに晒されながら働いている。
ストレスは心身に悪影響を与えるので
不妊の大きな要因のひとつになり得る。
なので
ストレスを溜めない工夫をすることは、とっても大切。

  • 夜勤の多い看護師は妊娠を考え始めたら上司に相談してみる

積極的に妊娠を考え始めたタイミングで
上司に相談するのもひとつの手。
夜勤の回数を少なくしてもらえたり
夜勤のない外来へ異動させてもらえるなど
対応をしてくれる可能性も高い。

  • 看護師の夜勤のない職場に転職する

夜勤をしながら規則正しい生活を送るのも難しくて
上司に相談したけど、理解が得られなかった。
そんな時は
思い切って夜勤のない職場に転職するのも
ひとつの対処法。

看護師さんが不妊になりにくい職場の選び方

看護師さんが不妊にならないための職場の条件は?

  • 条件①:看護師が不妊になりにくい職場の条件は夜勤がないこと
  • 条件②:看護師が不妊になりにくい職場の条件は残業が少ないこと

看護師さんが不妊になりにくいのはどんな職場?

  • 健診センター
  • 企業の医務室
  • デイサービス
  • 外来だけのクリニック
  • 夜勤のない保育園
  • 予約制の施設
  • 医療行為の少ない老健

これらの不妊になりやすいと言われている
夜勤が多い看護師でも出来る対処法を実践しましょう!


どんな時も
優先順位をつけることって大切だと思います。

仕事を優先することも
不妊という問題の解決を優先することも
悪いことではありません。

自分の人生の中で
その時々で何を一番優先していきたいのか
考えましょう。

そうすることで
看護師の不妊と言う問題に対する
自分なりの解決の糸口
見えてくるんじゃないかなと思います。

➡︎【参考記事】 看護師は出産後にどんな働き方をしているの!?働き方と復帰時期の紹介

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪