今回は看護師の
看護研究をやりたくない!ってことについてお話していきます。
仕事だけでも大変なのに看護研究まで任されてしまうと
もう泣きたくなっちゃいますよね!
本当に大変すぎて「そもそも必要なの!?」って感じるくらい。笑
実際頑張って研究しても実際には活かされないですもんね。
実は・・・。
病院の上の人間が良い思いをするためなんですよ・・・。
皆さんの病院にも
看護研究はありますか?
私の病院は毎年あるんですよー。
毎年、各病棟から研究を発表していって
翌年には、県外へ研究を発表しに行ったりなんて感じです・・・。
でも
看護研究ってものすごく大変ですよね。
できればやりたくない。笑
でも実は
看護研究がない病院もあったりするんです!
ですから
看護研究についてしっかり知って
- このまま看護研究のある病院で働き続けるのか?
- 看護研究のない病院を目指して転職するのか?
しっかり判断していきましょう!
病院が看護師に看護研究をさせている本当の理由
を知らないままなんとなく看護研究をやり続ける
なんて悲しいですから
しっかり確認していきましょうね!
ということで今回は
看護師の看護研究はやりたくない!
ということについてお話していきます。
CHECK!【参考記事】 3年激務に耐え続けた私「耐え続けるのは絶対ダメ」
●目次
看護研究って「やりたくない」し「くだらない」??
看護研究ってやりたくないですよね〜。
っていうかそもそもなぜ看護研究はあるのでしょうか?
それは
将来の看護に役に立てるためです。
すごくちゃんとした理由・・・。
看護研究をやる事で
看護師になりたいと思った頃の基本を思い出せたりするんですよ。
また
看護研究を通して、病気と向き合売ってこともありますね。
例えば同じ手術をしても、結果が違うことがあります。
「それはどうしてなのか?」
病気を通して研究をするのです。
さらに
看護研究をすることで、
新しい看護を知る事もできるんですよね。
そういうことがあると
看護研究をやる意義はあると言われるんですね!
めんどくさいけどね!
CHECK!【参考記事】 看護師は働きすぎ!!残業に過労に長い労働時間……全部解決する方法とは
看護研究やりたくないし無駄じゃないの?
しかし、看護研究はそれでもやりたくない!
看護研究をやったところで
誰かが実施している所は見ないですよね?
看護研究って無駄じゃないの?
って思っちゃいます・・・。
でも
きちんと学会で発表すれば無駄じゃないのですよ!
毎年行われている各学会で
きちんと発表して
論文として残せば
誰かがまた看護研究をする時に参考になると思います。
その研究した系統の研究が
たくさんあれば
マニュアルもまた変わってくる可能性もあります!
そういう可能性でしかありませんが
私たちが看護研究をすることは
明日の日本の看護を背負っていると言っても過言ではないのです!
だから看護研究は無駄ではないんです。
CHECK!【参考記事】 看護師さんの転職で定時で帰れるのはどんな病院??
看護研究の過程が大変でやりたくない
とはいえ
やっぱり看護研究は大変なので「やりたくない」って感じますよね。
嫌だよー
大変ですものね・・・。
看護研究のテーマを決めるのが大変でやりたくない!!
看護研究のテーマって決めるのが大変で「やりたくない!」って感じるんですよね。
本当になかなか決めにくい。
看護研究のテーマは普段の看護をして、
疑問に思ったことから生まれることが多いです。
私のやった看護研究のテーマも
普段の看護で疑問に思ったことを研究のテーマにしました。
看護研究は計画をたてるのが大変でやりたくない
看護研究は
計画をたてるのが大変でやりたくないんですよね。
看護研究の計画って
本当に細かいですよね。
看護研究のテーマを探して、
それの仮説を書いて、参考文献とか書いて・・・
めちゃめちゃ大変ですよね。
だから
看護研究はやりたくないって感じるんですよね。
看護研究は論文が大変でやりたくない
その後の論文も看護研究は大変で
やりたくないんですよねー。
研究をして、周りに協力を依頼して、
そこから得られた結果を論文にまとめます。
私たち看護師は論文のまとめ方なんて
学校でちゃんと教わっていないことが
ほとんどです。
私は教わりませんでした。
ですので
まとめ方がわからず本当に大変でした・・・。
CHECK!【参考記事】看護師の簡単で可愛い髪型16選!!【動画あり】
看護研究は発表が大変でやりたくない
論文がまとまっても、看護研究には
発表があるので、大変でやりたくないですよね。
パワーポイントにまとめて
決められた時間で発表しきれるように何度も何度も練習をして。
この作業も大変なんですよね。
看護研究は協力が得られにくくてやりたくない
看護研究は協力が得られにくくて
やりたくないんですよね。
なぜなら看護師の仕事って
忙しくて業務をこなすだけで
精一杯になっちゃうんですよね。
そこに看護研究をするから
研究の協力を依頼しても、
忙しすぎてできないことがあるんです。
私がいた病棟はHCUだったんですが、
とても忙しくて、
やっとこ、協力してもらっている感じでした。
そのくらい看護師をしながら、
看護研究をやることは
大変でやりたくないんですよね。
看護研究は自己負担になる事があってやりたくない
看護研究は自己負担になる事があって
やりたくないんですよね。
自己負担は何があるって思いますよね。
例えば参考書を買ったりしますよね。
病院によって、研究費用を負担してくれる
所もあるみたいなのですが、
自己負担になってしまう所もあるんです。
ちなみに私の病院は
自己負担でした・・・。残念です。
もし看護研究の負担から逃れる方法を知って
私と一緒に現状から抜け出したい方はコチラです。
私が看護研究やら役職やらで超こき使われちゃった話と
現状から抜け出す方法を詳しく書いてます。
看護研究はプライベートの時間がなくなるからやりたくない
看護研究のせいでプライベートが無くなると
辞めたいと感じますよね!
休みを使わないと看護研究ができないことがありますよね・・。
看護研究が休日に発表になる事がありやりたくない
看護研究が休日に発表になる事があるんですよね。
休日を返上しないといけなくて
看護研究をやりたくないと感じる看護師がいるんですよね。
休日手当がつけばいいのですが、
つかない場合もあるんです。
ということは休日に
発表をするにもかかわらず、
無給になってしまう事があるんです。
これは嫌ですねー。
だから、看護研究をやりたくない
という看護師がいるんですね。
看護研究がサービス残業でやるしかないからやりたくない
看護研究で何が大変って、
サービス残業をしないと看護研究が進まないって事ですよね!
残業→看護研究となれば
やりたくないと感じて当然です。
勤務時間は業務をやる事で
いっぱいいっぱいで
看護研究をしている時間なんてありません。
そのため、仕事が終わってから、
サービス残業として看護研究を
やらないといけないんですよね。
私も日付が変わるころまで、
看護研究をしていた事が
何度もありました。
でもこれはお金にはならず、
サービス残業になってしまうんですよね・・・。
サービス残業になってしまうから、
看護師は看護研究をやりたくないんですね。
CHECK!【参考記事】 2年目で転職した私がクリニックを選んで良かった5つのこと!!
看護研究はメリットが少ないからやりたくない
こんなに頑張っている看護研究も
メリットが少ないからやりたくないって事があげられます。
具体的にお話していきます。
看護研究が実際に活用できないからやりたくない
あんなに頑張った看護研究が
実際に活用できないからやりたくないんですよね。
せっかくやった看護研究も
なかなか実際の現場では活用しにくいんです。
理由にとしては、
現実は忙しいからですね。
時間がなくてやってられないんです。
私の病棟もそうでした。
看護研究中はなんとか協力してもらいましたが、
研究が終われば、協力も終わってしまいました。
せっかく頑張ったのに、残念です・・・。
ということで看護師は
忙しくて看護研究の活用ができないから、
看護研究をやりたくないんですね。
看護研究の恩恵は上司ばっかり受けるからやりたくない
看護研究の恩恵は上司ばっかりしか
受けられないので、やりたくないんですよね。
私たち看護師は業務をやりながら
看護研究をしてサービス残業をしていて
しかも実際には忙しすぎて活用できない現実があります。
しかし上司は
看護研究をやらせることで
「しっかりしている病院」
ということがアピールできるんです。
結局しわ寄せは看護師になってしまうんですね・・・。
上司ばかり恩恵を受けるのが嫌で
看護研究をやりたくないんですねー。
もし増える負担を耐え続けたらどうなるのか知って
早めにリスクを消しておきたい方はコチラです。
看護研究やら役職やらで負担が増えても耐え続けたらどうなるのか?
現状から抜け出すには何が必要なのか?
詳しく語ってます。
看護研究をやりたくないなら転職をしよう
看護研究をやりたくないなら転職をしましょう!
それもありだと思います。
中には
看護研究の時期をわかっていて、
その年の直前に辞めてしまう看護師もいるんです!笑
ちゃっかりしてるなぁー!
看護研究をやっていない病院もあります。
それは中小規模の個人病院やクリニックです。
そういった小さな施設は
看護研究をやっていないことがあるんです。
そういう所へ
転職するのもいいですね!
私も去年
看護研究をやっていました。
それはもう大変で、
辛いことがたくさんありました!
なので、これを機に、
転職をしようと思っています!
いつかまた回ってくる看護研究を
避けたくて、転職を考えています。
あなたも、これを機に
転職するのはどうでしょうか?
もし転職に有利な方法を知って
時間&お金にゆとりのある暮らしをしたい方はコチラです。
看護師さんが転職に成功できるヒミツを紹介してます。
看護師さんが看護研究をやりたくない時のまとめ
看護研究をやりたくない
ことについてお話してきました。
ここで簡単にまとめさせてもらいます。
看護研究ってやりたくないけど何であるの?
→看護の質の向上のため
看護研究やりたくないし、無駄じゃないの?
→論文として残せれば無駄ではない
看護研究の過程が大変でやりたくない
看護研究のテーマってどうやって決めればいいの?
→普段の看護で疑問に思ったことをテーマにする
看護研究は計画をたてるのが大変でやりたくない
→計画を立てるのは大変
看護研究は論文が大変でやりたくない
→論文の作り方を学んでないと大変
看護研究は発表が大変でやりたくない
→パワーポイント作ったり、発表の練習も大変
看護研究は協力が得られにくくてやりたくない
→忙しすぎて協力を得られにくい
看護研究は自己負担になる事があってやりたくない
→参考書を自己負担で買うこともある
看護研究はプライベートの時間がなくなるからやりたくない
看護研究が休日に発表になる事がありやりたくない
→休日に発表で、無給のこともある
看護研究がサービス残業でやるしかないからやりたくない
→業務が忙しくて、サービス残業をせざるを得ない
看護研究はメリットが少ないからやりたくない
看護研究が実際に活用できないからやりたくない
→日々が忙しくて、活用する時間がない
看護研究の恩恵は上司ばっかり受けるからやりたくない
→看護研究をやると「しっかりした病院」とみてもらえる
看護研究をやりたくないから、転職をしよう
→クリニックや中小病院は看護研究をやっていないことがある
CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー
私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい
私は辛いままの看護師さんを救いたい!
これまで書いた記事は200記事。
これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。
給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!
そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。
- 職場では怒られてばかり
- 会話すら楽しめない
- 勤務中に涙が止まら無い
- 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける
こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には
- 給料が上がった
- 同僚との会話が楽しい
- 子供と会える幸せな毎日
- プライベートも楽しめる
って暮らしをしてたりします。
行動した人の生活は
変わっていっています!
学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。
こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!
看護師って、もっと幸せに働くことができます。
4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!
看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。
この記事があなたの人生の転機になる!
何もしなかったら変わりませんよ!^^;
忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。
今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪
看護研究なんてやってらんないよー!
なんで看護研究はあるのよー!