看護師に忍び寄る家庭崩壊!?○○を変えるだけで子育て家庭は劇的に変わる!!

看護師って
仕事不規則だし
忙しい・・・

ホント

家庭子育て仕事
バランス取るの
大変ですよね~

自分だけで抱え込んでると、

静かに家庭崩壊に向かい
気付いた時には

修復不可能なんてことに!?

そうならないために、

今回は

  • 看護師の家庭崩壊リスクが高い理由
  • 看護師の私に訪れた家庭崩壊の危機
  • 家庭崩壊を回避する
    おススメの復帰or転職選びのコツ
  • 看護師が家庭崩壊を回避する大切なこと

をご紹介していきますね。

これさえ知ってれば、

旦那との
コミュニケーションは格段に良くなり、

家事も子育ても
効率よく出来ますよ!!!

CHECK!【実体験】 子育てとの両立が苦しかった……。私を救ってくれたのは転職でした

看護師の結婚は家庭崩壊の始まり!?
共働きでも家事全部私って不公平!?


看護師は
結婚した瞬間から

家庭崩壊の危機と隣り合わせ!!!!

 

というのも、何と!!!

看護師の10人に3~4人
離婚してるんです。

 

それだけ
看護師の家庭崩壊リスク
が高い原因は・・・

看護師の家庭崩壊の原因①旦那とライフスタイルが合わない

看護師の家庭崩壊リスク
が高い原因は、

旦那とライフスタイルが合わないからです。

 

というのも、

残業が多くて定時で上がれない・・・

夜勤明けは
夫が起きる時間が寝る時間。

週のうち何日も
会話してない・・・

など、

 

旦那と予定を合わせるのが
難しく、

スレ違いから
家庭崩壊に至るケースが多いんです。

 

というわけで、

 

看護師の家庭崩壊リスク
が高い原因は、

旦那とライフスタイルが合わないから

なんですね~

CHECK!【参考記事】 看護師が仕事と趣味を両立させるコツ-趣味をすると仕事の効率が上がる!?

看護師の家庭崩壊の原因②家事の分担が上手く出来ない

看護師の家庭崩壊リスク
が高い原因は、

家事の分担が上手く出来ないからです。

 

というのも、

その時出来る方が・・・

なんて家事分担を曖昧にしてると、

結局どっちもやりません

 

結果的に、

不規則勤務で日中家にいる
看護師がやるハメになるので

家事負担は
めちゃめちゃ不公平

 

というわけで、

看護師の家庭崩壊リスクが高い原因は、

家事の分担が上手く出来ないからです。

 

看護師5年目で結婚した私。

 

緊急入院や急変が
日常茶飯事だったので、残業必須

 

平日は20時帰宅が当たり前でした。

 

かたや旦那も

残業や出張多めの職場で
帰宅時間は21時、
遅いと23時になることも。

 

なので、

掃除・洗濯は
私が深夜・準夜や休みで日中いる時してました。

 

つまり、

ほぼ私が家事全般負担


共働きなのに、
家事全般私って
おかしくない!?

どんどん不満が溜まってく
ワケですね。

そこから
我が家の家庭崩壊

静かに
始まっていったんですね・・・

CHECK!「看護のお仕事」が子育てナースにもオススメだってわかる記事

看護師の私の家庭崩壊は、子育てが始まると急加速!!!


看護師が子育てする
ってことに

漠然と


何とかなる

って思ってました。

が、

実際、
子育てしてみると、


あーもう無理!!!!!
全部投げ出したい!!!!

って思う事の連続

 

今はまだ育休中ですが、

元の職場に復帰した
ママ看護師の話を聞いて、

残業で帰れず、
保育園のお迎えに遅れ

子供と先生に謝る自分。

 

家に帰るやいなや
ご飯に洗濯、寝かしつけで

ヘトヘトになって寝落ちする自分。

 

子供が病気になる度に
職場に頭を下げる自分。

 

想像しただけで

もの凄く焦っちゃうんです・・・

働く前から、


当たり前に家事出来るように
なってないとダメだ!!!

人に甘えてちゃダメだ!!

で、

子供が生後1ヶ月の頃から

  • 毎日朝7時起床
  • 部屋中掃除
  • ゴミ出し
  • ご飯の作り置き
  • 1人で子供の沐浴
  • 洗濯
  • アイロン掛け

もちろん、

24時間の子育て+手抜きナシの家事を
毎日やってたら

当然、
キャパオーバー

 

そして

怒りの矛先は旦那に行きます。

 

いつまで経っても

旦那が手伝ってくれる
家事の内容は子供が出来る前と一緒。


(何でこんなに私ばっかり
家事して子供の世話して・・・

私が働き始めたら
絶対家回らないのに

危機感無いのかな・・・)

なんて、
朝から1人ピリピリ。


なんでそんな機嫌悪いん?
俺、何かした?

ちょっとくらい
察してよ!!!!!

何で子供生まれても
生活を変えようと
しないワケ!?


俺だって
早く帰るために
朝早く家出てるよ。

・・・最近ちょっと怖いよ。

正直仕事終わって
家帰るの気が重い・・・

復帰のことで
自分にプレッシャー
掛けすぎじゃない!?

子供の世話と
家事だけでも
こんなイライラしてんのに、

仕事始まったら
雰囲気最悪じゃん。

もうパートにすれば?

こんな感じで
仕事始める前から

 

すでに家庭崩壊寸前・・・

今考えれば
産後クライシスにちょっと入りかけてたかな~

って思います。

CHECK!【実体験】 子育てとの両立が苦しかった……。私を救ってくれたのは転職でした

看護師が家庭崩壊回避のためにはパートに転職が一番ってホント!?


事の発端と言えば、

看護師の私が
元の職場に
復帰するかどうか

別に無理して
元の職場に復帰しなくても
パートに転職したら?

夜勤・残業続けるとか
子供の為にやめて欲しい。

って
いうのが旦那の言い分。

 

ところが!!!!!

これはあまりに安易な最悪な選択

って思って下さい!!!!

CHECK!【参考記事】パートでは働かない!!私が子育て中でも常勤で働く理由

看護師が
安易に労働時間だけでパートを選ぶと、

逆に家庭崩壊を招いてしまうんです!!!

 

というのも、

今やどこも看護師不足

そのしわ寄せは
フルタイムだけでなく、パートにも影響が!!!

 

結局、

業務内容は
フルタイムと一緒。

低賃金で割に合わない上に、

パートが定時で帰れる保証ありません

 

パートで帰れない看護師とその末路

気になる方は
コチラの記事を
是非ご覧ください!!!

CHECK!【参考記事】 看護師がパートでも帰れないから辞めたい!!帰れない3つの理由と対策法

 

ですから、

看護師が
安易に労働時間だけでパートを選ぶと、

逆に家庭崩壊を招いてしまうんです!!!

看護師の家庭崩壊回避におススメ!!
失敗しない復帰 or 転職のコツ☆

看護師の家庭崩壊回避法①
働ける時間帯と優先順位から復帰 or 転職を考える

看護師で
家庭崩壊を避けたい人に

おススメな復帰or転職のコツは、

 

自分の働ける時間帯と優先順位から
復帰 or 転職を考える

ことです。

 

というのも、

まず考えるべきなのは、

いつ
仕事に時間を割けるか、
何を優先するか

ってこと。

 

例えば、

私みたいに慣れた職場への
復帰を考えた場合、

復帰なら時短勤務制度が使えます。

 

それに、

復帰先には病児・夜間保育
があるので、

旦那が残業多め・出張続きでも、夜勤は可能です。

 

病児・夜間保育のある
大きい病院は

それだけ福利厚生が整ってて、

休み取りやすいメリットがありますが、

 

自分が
最低限稼ぎたい給料を考えて

本当に夜勤までするべきか職場に復帰するのが妥当か

考えた方が良いです。

時短勤務の注意点

時短勤務が超絶ブラックだった!
ってことも起こります!

あなたの病院の時短勤務事情は事前に調べておきましょうね!

CHECK!【参考記事】時短勤務をしても無駄だった。私が子育てしながら幸せに働いている方法

また、

転職を考える場合は、
時短勤務制度は使えません

 

その代わり、
日勤のみフルタイムパートかを選べます。

家族で相談して、
子供との時間を最優先にするなら

看護師でも
土日休み日勤のみ勤務
可能な職場はあります。

子供との時間を最優先にした職場
  • デイサービス
  • 老人保健福祉施設
  • クリニック
  • 企業の医務室
  • 治験コーディネーター
  • 保健指導

これらは、
パート募集もあり、

利用時間や勤務時間が
しっかり決まってるので残業ナシ

 

というわけで、

看護師で
家庭崩壊を避けたい人に

おススメな復帰or転職のコツは、

自分の働ける
時間帯と優先順位から
復帰 or 転職を考える

ことです。

転職で幸せになれることもある

転職で
給料が上がって
通勤時間も減って
仕事が楽になって
働くのが楽しくなった

夢みたいなエピソードはこちらです。

CHECK!【実体験】 転職して本当に良かった。転職で看護師人生が変わりました。

看護師の家庭崩壊回避法②
必要な給料から復帰 or 転職を考える

看護師で
家庭崩壊を避けたい人に

おススメな復帰or転職のコツは、

必要な給料から
復帰 or 転職を考える

ことです。

 

というのも、

子育てで
しんどい思いしながら働く理由は「家計」のため。

 

最低限どの程度の給料を稼げば、

目標貯金額に到達出来るか試算しておくと

より明確に自分にあった
働き方が分かりますよ!!

 

 

具体的な試算

私なりのベストな子育て中の働き方の流れ
コチラでご紹介してます!!

具体的な試算が
知りたい方はご覧ください!!

CHECK!【大誤算!?】出産後退職して転職しようとした私の話

 

というわけで、

看護師で
家庭崩壊を避けたい人に

おススメな
復帰or転職のコツは、

必要な給料から
復帰 or 転職を考えることです。

 

ってワケで、

我が家では
上記のポイントを考慮して、

 

職場復帰して
就学前まで時短勤務

子供が就学後
日勤フルタイム転職

の流れがベスト

って結論に至りました。

 

もう一つ、
話し合っておくべきコトは、

家事負担です!!!

看護師が家庭崩壊回避のため本音で話し合うコトは
子育て中の家事分担!!!

①家事分担に対する<夫の本音>

看護師は
本音で話し合えば、

家庭崩壊は回避出来るんです。

 

そのために、

話し合うべきコトは家事分担

 

というのも、


うちの旦那は
全然家事してくれない。

って
思い込んでません!?

 

実は、

旦那の思いとしては
「家事をしたい」って思ってても、

やり方が違うと
何をしていいか分からないんです。

 

問題は
お互い育ってきた環境が違うってこと。

 

家事のやり方一つにしても、

認識の違いこだわり

ってありますよね。

 

自分が育ってきた上で
「普通のこと」って思ってても、

旦那はそれを
「普通と認識してない」こと、

よくあるんですよね。

 

その前提を履き違えると
喧嘩になるんですね。

 

そんな時に


何で出来ないの!?

って
言われると、

責められてるようで、

余計に
手を出せない

家事やらない方が良い

って結論になるんですね。

CHECK!【参考記事】 看護師は夜勤が多いと不妊になりやすい!?不妊の原因と4つの対処法!!

②家事分担の解決策はコレ!!!

<① 自分のやっている家事を全て書き出す>

看護師が
家庭崩壊回避のための
家事分担の解決策は、

自分のやっている家事を全て書き出す

こと。

 

というのも、

自分と旦那の得意分野
それぞれの家事に組み込むことで、

苦なく効率的に行え、家事が長続きします。

 

そして

例えば、

買い物でまとめ買いするとか、

連携して子供を
お風呂にいれるとか、

二人で出来ることは一緒にすると、

家事をしながら
コミュニケーションが出来るんです。

 

看護師が
家庭崩壊回避のための
家事分担の解決策は、

自分のやっている家事を全て書き出す

ことなんですね。

<② 家事のやり方や場所を共有>

看護師が
家庭崩壊回避のための
家事分担の解決策は、

家事のやり方や場所を共有すること。

 

というのも、

育ってきた環境によって
家事のやり方や頻度が違うので、

自分のやり方が当たり前って思い込まないこと。

 

当たり前と思ってたけど
無駄だった家事や、

良い意味で
手を抜ける家事
って結構ありますよね。

 

それに、

お互いやり方を共有することで、

名前

やってくれたけど、
やり方が違う!!!!

っていう2度手間が省けます。

 

というわけで、

看護師が
家庭崩壊回避のための
家事分担の解決策は、

家事のやり方や場所を共有

することなんですね!!

CHECK!【参考記事】 2年目で転職した私がクリニックを選んで良かった5つのこと!!

看護師の家庭崩壊のまとめ


看護師って
不規則勤務だったり、

仕事が忙しく

看護師の10人に3~4人

家庭崩壊→離婚に至ってるんですよね。

そうなりたくないなら、

家庭崩壊を回避する解決策

  1. 職場環境を見直す
  2. 家事分担を見直す

これらを見直し、
生活が変わることで、

旦那との
コミュニケーション
格段に良くなり、

家事も子育ても
効率よく出来ますよ!!!

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪