看護師さん「仕事ができない・辞めたい!!」その原因本当に自分??本当の原因は〇〇!!

看護師をしていると

「あーー辞めたいな――――。」
「なんでこんなに仕事ができないんだろう…。」
「「使えない」って言われちゃったわ~」

仕事ができない
そんな自分に嫌気がして
「もう向いてない、辞めたい…」
って思うことが沢山ありますよね。

私は
同期の中で一番多く先輩に叱られて
師長には「また?」とあきれられて
患者さんにも怒鳴られて
インシデントもたくさん
書いてきました。

まさに不器用のお手本でしたね。

そんな私が今まで
その時々にどう対処して今まで看護師を続けられてきたのか
その方法をご紹介しますね。

対処方法がわかれば
客観的に自分が今どういう状況に置かれているか?分かるようになりますし
これからどういった行動をとればいいのか?も見えてきます。

さらに
仕事のことが分析できるようになるので
業務の無駄が見えるようになったり
問題の核が見えるようになります!

仕事ができないどころか、業務改善の提案までできるナースになれますよ!

CHECK!【参考記事】 「看護師は疲れた、辞めたい・・」後悔しないために今やるべきこと

看護師さんが「仕事ができない・辞めたい」と悩む原因は仕事内容が合っていないから

看護師さんが「仕事ができない・辞めたい」と思う原因として
看護師として働くにあたって、「今」はこの仕事が向いていない
ということがあるんですね。
その場合は部署を異動する転職したほうがいいですね。

どういうことかというと

  • 体が弱く、夜勤ができない
  • 障害があって特定の業務が出来ない
  • 小さい子供がいるので残業ができない

こういった場合は仕事ができなくて当たり前なんですね。
なので
そういった点で「あの人仕事できないね」なんて言われたとしても悩む必要はありません

それはあなたの責任ではないんです。
上司がそういった部分を把握できていないのに
「仕事できない」なんて言わせてることが悪いんです。

この場合は上司に相談して業務の変更を申し出ることが一番ですね。
そして、それでも状況がよくならない場合は早めに転職をしましょう

私は出産前に病棟勤務をしていたんですが、
出産後、外来勤務になったんですね。

病棟経験はあるけど外来の仕事は初めてで、
しかも人数が足りなくてまともに教えてくれる人がいなかったんです。

その時は時短勤務もしていたので
本当に毎日が戦いでした。

業務時間中に、内視鏡検査の介助、外来業務、外来カルテの扱い方、会計の方法、処置の手順、先生のクセ、などなど…
これらを一度教えられただけであとは完璧にできることを求められました
経験者といえども、全く初めてのことは一度では覚えきれません。

3週間たったころから、少しでも違う物品を準備しただけで、
「これ邪魔でしょ?なんでここに置いてるんですかー?
無駄なことしないでください。片づけるのも無駄でしょ!?二度手間でしょ!?」
って、とんでもなく怒られました

私に聞こえる所で
「またあんなことやってんだけど、もーーなんなの、何あの人もう嫌だ」
なんてことも言われてましたね…。
ちょっとその場を離れていただけで…
たった10秒くらい。

当時外来に、ものすごーーーく意地悪な人が一人いたんですけど
その人に目をつけられてしまったということもあるんですが
本当につらかったです。

そんな私も、「仕事が全然できてない」って思っていました。
でも今振り返って考えると
実際はほとんどミスなくできていたんですよね。

その職場を離れてみて改めて思うのは、
「今」は外来で働くべきではない時期だったということですね。

病棟という慣れた環境であれば続けられた仕事だったんですが
育児と家事で疲れていた私には
新しい環境で完璧を求められるという状況に応えられる
精神力も体力も残っていませんでした

師長に相談したところ、病棟に戻してくれるという配慮をしてもらったんですが、
心がボロボロになってしまったので、その病院ではもう続けられませんでしたね。
でもすぐに転職して元気になりましたけどね。

ということで、
看護師として「今」この仕事が向いていないということはあるんです。

逆に
看護師を辞めたいなら
自分に「今」向いている看護師の仕事は何か?ということを考える必要があります

もし「仕事ができない」「辞めたい」と思っている場合
「今」の自分はどういう仕事ならできるのか?考えてみてくださいね。

もしも、看護師をやめる選択をした場合でも
看護師というのは国家資格で、一度取得するとその資格は消えません。
働きたいと思ったら、その時に復帰してもいいんです。
いつでもやりなおすことができます

CHECK!【参考記事】 看護師の異動と退職は結局どっちがいい!?

看護師さんが「仕事ができない・辞めたい」と悩む原因は病院の指導方法!!


看護師さんが「仕事ができない・辞めたい」と思う原因として
病院の指導方法に問題があるということがありますね。
病院の指導方法に問題がある場合は、早めに転職した方がいいですよ!

新人の時に

  • ミスをする
  • なかなか手技が習得できない

というのは当たり前です。

新人さんは何もできないところから始めるんですね。
まともに指導もしないのに「仕事ができない」と言っている人がいたら
それはその病院のスタッフの認識にも問題がありますし、指導方法にも問題があります

そのあるからなんですよ

ですが
新人さんには
「自分が行うことが患者さんの命に直結している」という意識が根付いていないので
先輩や上司もかなりしっかり指導することになります。
なので小さなミスでも、ものすごく叱られることがあるんですね

理不尽な指導でない限り
新人の時にされた指導には従うほうがいいでしょう。
その間違えをすると、人を殺してしまうんですからね。

きちんと指導をしてくれるところなら
「やってみて 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ」
という山本五十六の言葉のとおり、優しく教えてくれますよ。

そんな病院もありますからね。

私が新人として働いていたころ、
師長がほんとうに意地悪で大嫌いでした
師長に言われた言葉で今でも覚えているのは

「なんでそんなこともわかんないの?」
「それが振り返り?何を反省したの?全然意味ないじゃん」
「は?何言ってんの?」
「〇〇(先輩の名前)に振り返りしてもらったって?
あの人に何の振り返りができるの?ちゃんと考えてよ」

というただの文句で、全然指導じゃありませんでした。
「じゃあどうしたらいいのか」ということをその後も全然教えてくれないんです

私、新人なのに。
新人に「何すればいいのか考えて」って言われても。わからないから聞いてるのに…。
って毎回思ってましたね。
この文句は私がいなくなるまでずっと続きました…。

その師長からは、
「自分が新人を教える立場になった時、こういう指導者にはならないでおこう」
という勉強をさせてもらいましたね。

でも師長以外は本当にいい先輩ばかり
ほんとうによく指導していただきました。

おかげで
同期で一番叱られた数失敗の数も多いけど

  • 新人の気持ちがよくわかる
  • 初心者がミスをしやすいポイントがわかる
  • ミスを起こすのはシステムに問題があることがわかる
  • 当たり前になっている仕事自体に問題があることが見える
  • 重大なリスクにつながる危険性を素早く察知できる
  • 小さな違いや変化に気付ける

という、ミスを起こさない職場づくりができる
業務改善の提案もできる経験値の高いナースになれました

ミスばかりしていても、それが積み重なっていくと経験値になるんですね
「仕事ができない」と仮に馬鹿にされていたとしても
逆に人の気持ちがわかる素敵なナースになれるんです!

指導というのは人員に少しの余裕があって
業務を系統立てて考えられているところでないと
なかなかしっかりできないものです。

ですので、
まともに指導もしていないのに「新人が仕事ができない」と言っている人がいたら
それはその病院のスタッフの認識にも問題がありますし、指導方法にも問題があるからなんですよ

でもそういった部分は働き始めてからでないとわからない部分なんですよね。

なので、指導をちゃんとしてくれるところなのか?という情報は
転職サイトを利用するといいですよ。
働かなくても内部の情報を得ることが出来るのでおすすめです!

CHECK!【参考記事】 看護師がプリセプターと合わないと感じた時の5つの対処法

看護師さんが「仕事ができない・辞めたい」時のまとめ

看護師さんが「仕事ができない・辞めたい」と悩む原因は、「今」この仕事が合っていないから

この場合は部署を異動するか転職したほうがいいですね。
そして自分に「今」向いている看護師の仕事は何か?ということを考える必要があります。

看護師というのは国家資格で、一度取得するとその資格は消えないので
働きたいと思ったら、その時に復帰しても大丈夫なんです!
いつでもやりなおせますよ!

看護師さんが仕事ができないと悩む原因は、病院の指導方法に問題がある

この場合は早めに転職した方がいいですね!

もし新人さんなら
仕事が今はあまりできていないとしても
叱られた数も失敗の数が多くても
乗り越えた先でこのようなことが出来るようになりますよ!

  • 自分よりも後輩の気持ちがよくわかる
  • 初心者がミスをしやすいポイントがわかる
  • ミスを起こすのはシステムに問題があることがわかる
  • 当たり前になっている仕事自体に問題があることが見える
  • 重大なリスクにつながる危険性を素早く察知できる
  • 小さな違いや変化に気付ける
  • 業務改善の提案もできる経験値の高いナースになれる。

「仕事ができないから辞めたい」と思いながらも
できないことを乗り越えていくと
その後業務改善の提案もできる経験値の高いナースになれるんですね

また、仕事ができなくて辞めたい場合、それはあなたの力を引き出せていない病院に責任があるんです
なのでその場合は早めに転職するほうがいいですよ。

仕事を続ける方がいいのか、辞めて転職するほうがいいのか考えてよい選択をしてくださいね。

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪