看護師の急性期 ・慢性期・回復期の向き不向き【メリット・デメリットも♪】

今回は看護師の
急性期・慢性期の
向き不向きについてお話していきます!

 

あーもう仕事も終わらないし、患者さんとも関われない!
私看護師向いていないのかな・・・
看護師れもん
そんな事ないと思う!
看護師の仕事も人だからこそ、向き不向きがあるの!
看護師れもん
もしかしたら、今の病棟は
元々向いていない病棟だったのかもしれないね!
ええっ!
向き不向きがあるの⁉詳しく教えてー!

 

皆さんも仕事をしていて、
「私看護師向いてないかも・・・」
って思うことありませんか?

 

それはもしかしたら、
あなたにとって
向いていない病棟だったのかも
しれないですよ!

 

今回は急性期、慢性期について
お話していきます。

 

もしこの記事を読んで、
急性期・慢性期について知る事ができたなら、
あなたも自分に合った病棟を
見つけることができるかもしれません。

 

自分に合った病棟を見つけられ、
働くことができたら、
今よりもっと快適に働くことができ、
長く働けますよね!

 

長く働けたら、病棟看護師との
人間関係も長く付き合えますし、
長く働くことで退職金も増えますよね!

 

もしこの記事を読まなければ、
「私には合わないかも・・・」
と思い続けて働くか、
転職を繰り返すか
続けなければならないかもしれませんよ・・。

 

それは避けなければりませんね!

 

ということで、今回は
看護師の急性期・慢性期の
向き不向きについて
お話ししていきますね!

看護師にとって、急性期病棟って?

看護師れもん
まずはざっくりと
急性期について説明していきますね!
わーい!
よろしくお願いします!

看護師にとっての超急性期病棟

 

看護師にとって、超急性期病棟とは、
全身状態が不安定であり、
より高度な治療を要する病棟です。

 

簡単に言えば、
ICUや救急病棟、CCUなどを言いますね!

 

ここではたくさんの機械を使用したり、
常にモニターがついていることが
多くあります!

 

とっても集中力を必要とするので、
かなり向き不向きがでるといえますね。

 

看護師にとっての急性期病棟病棟

 

看護師にとって、急性期病棟とは
ICUに行く必要はないものの、
重症であり、緊急性を要する病棟となります。

 

例えば、手術を受ける患者さんや、
急性肺炎になって、
点滴の治療が必要な患者さんなどが、
この急性期病棟に入院します。

 

緊急入院などが多く、
残業になってしまう事も多いです。

 

そのため、割と向き不向きが
出てきますね。

 

看護師にとって、慢性期病棟って?

看護師れもん
続いては、慢性期について説明してきますね!
私は急性期にいるから、慢性期の事
気になっていたんだよね!

看護師にとっての慢性期病棟

 

看護師にとって慢性期病棟とは、
ゆっくりと病気が進行していく
患者さんたちが多い病棟になります。

 

例えば、筋ジストロフィーなど、
ゆっくり病状が進行していく病気
などは、慢性期病棟にいます。

 

ルーチンワークが多いので、
急変などは少ないといえます。

 

そのため、看護スキルを
伸ばしたいと思っている
看護師には向いていないかもしれません。

 

看護師にとっての回復期病棟

 

看護師にとっての回復期病棟は
手術をした後などから、
回復していく患者さんが多くいる病棟になります。

 

例えば、手術後で、
創部の様子を見ながら
動く練習をして、退院していく
流れになります。

 

元気になっていく患者さんを看ることが
できるのは、回復期病棟の看護師の
特権ですね!

 

しかし、看護スキルがあまり
上達しないので、スキルを
求めている看護師には
向いていないかもしれません。

 

看護師にとってのリハビリ病棟

 

看護師にとってリハビリ病棟は、
骨折などからリハビリをしながら、
徐々に動けるようになっていく病棟です。

 

患者さんの1日のスケジュールは
ほぼリハビリになります。

 

そのため、看護業務が他の病棟より
少ないです。

 

人によっては
「暇だわー」
と感じてしまう看護師もいるようです。

 

看護師の急性期・慢性期のメリット・デメリット

看護師れもん
ここからは、大まかに分けた
急性期病棟と慢性期病棟についての
メリットとデメリットについてお話するね!
わーい!
気になる気になるー!!

看護師の急性期病棟のメリット

 

まず看護師にとって、急性期病棟とは、
患者さんへ、高度な治療をする病棟となります。

 

そのため、看護スキルを上げられるメリットが
たくさんあるんです!

急性期病棟のメリット

  • 最先端の医療にかかる事ができるから
    看護師としてスキルアップできる
  • たくさんの疾患や病態、検査などについて学べる
  • 教育体制がしっかりしていることが多い
  • 医師との連携がスムーズな事が多い
  • 給料が多い!

 

看護師として、成長するためには、
急性期病棟は欠かせないとも
言えますよね!

看護師の急性期病棟のデメリット

 

逆に急性期病棟の看護師だからこそ、
いろいろできないこともあるんです!

 

急性期病棟だからこそのデメリットが
あるんです!

 

急性期病棟のデメリット

  • 残業が当たり前にある
  • 自分の時間がほとんどなくなってしまう
  • 患者さんと一人一人関わる時間が割けない
  • 手術や急変があって、素早い動きが必要
  • 患者の状態を適格で素早いアセスメント力が必要

 

忙しいがゆえの
急性期病棟のデメリットですね。

 

患者さんとの時間が取れないのは、
看護師としても
なかなかキツイですね。

 

私も急性期病棟にいるので、
患者さんとの時間が本当にとれなくて、
切ないです・・・。泣

 

看護師の慢性期病棟のメリット

 

慢性期病棟では、どんなことが
メリットとしてあるのでしょうか!

 

慢性期病棟のメリット

  • ルーチンの業務が多い
  • 残業が少ない
  • 残業が少ない分自分の時間が取れる
  • 高度なスキルは必要ないので、業務が比較的簡単
  • 患者さん一人一人に時間を割くことができる
  • 夜勤も比較的落ち着いている

 

比較的ゆっくりした時間の流れの
慢性期病棟は急変も少なく、
ルーチンワークが多いです。

 

そのため、定時で帰宅する事もでき、
自分の時間が確保できるのが
特にいいみたいです!

 

看護師として働いていても、
自分の時間が確保できるのなら、
家事との両立も
目指せますものね!

 

看護師の慢性期病棟のデメリット

 

しかしそんな慢性期病棟にも
デメリットはあるんです!

慢性期病棟のデメリット

  • 看護スキルが上達しない
  • 教育体制がしっかりしていないことがある
  • ルールや決まり事がきちんとしていない

 

慢性期病棟に行くと、
看護師の看護スキルの上達が
難しくなってしまうんです。

 

というのも、ルーチンワークが多いため、
新しい業務があまりないので、
急性期病棟に比べると
成長できないんです。

 

また、慢性期病棟は急変も少ないので、
緊急の対応もニガテな事があります。

 

そういう事で、慢性期病棟は
看護スキルの上達が難しいんですね。

 

看護師の私にはどの病棟が向いていて、どの病棟が不向きなの?

 

私には、どんな病棟が向いているんだろ?
看護師れもん
それではここから、
急性期病棟、慢性期病棟、回復期病棟に向いている看護師の特徴を
紹介していきますね!
私にも向ている病棟があるといいなー
看護師れもん
きっとありますよ♪

急性期に向いている看護師

まずは急性期病棟に向いている看護師は

  • 瞬時に判断やアセスメントができる看護師
  • 素早い動きができる看護師
  • 常に向上心があり、勉強熱心
  • 急変や緊急の事でも慌てない心
  • 体力がある

 

これらが必要になってきます。

 

急性期病棟はやはり
急変が多いです。

 

その急変の時に
素早い動きができるということが
必要になってきます。

 

そうでないと患者さんの
命にかかわるからです。

 

看護師として成長したい方や、
看護スキルを上げたい方は、
急性期病棟が向ているといえますよ!

 

慢性期に向いている看護師

 

続いて慢性期に向ている看護師は、

  • 落ち着いて患者さんと
    コミュニケーションが取れる看護師
  • 体力がある
  • ゆっくりした時間の流れで、
    患者さんをせかさない看護師

 

これらが必要になってきます。

 

慢性期病棟は
ゆっくりした時間の流れです。

 

そこで患者さんをせかすような看護師は
向ていません。

 

患者さんに寄り添い、
一人一人に時間を割くことができる
看護師が慢性期病棟に
向いているといえますね!

 

回復期に向いている看護師

 

最後に回復期に向いている看護師は

  • 焦る患者さんの気持ちがくめる看護師
  • 待つことができる看護師
  • 社会復帰などに強い看護師

 

などがあげられます。

 

回復期病棟は、退院に向けて
リハビリなどをしている
患者さんが多くいます。

 

「早く退院したい!」けど
リハビリがうまくいかない・・・

 

なんていう患者さんのモヤモヤを
しっかり受け止められる看護師が
回復期病棟に向いているといえます。

 

まとめ

 

看護師にとって、急性期、慢性期は
様々な役割があり、どれも大切です。

 

私には看護師向ていないなんて事はなく、
ただ、病棟があっていなかっただけかも
しれないんですよ!

 

ここで、記事を簡単にまとめさせてもらいます。

 

看護師にとって、急性期病棟って?

超急性期病棟
→救急病棟、ICUとか
急性期病棟病棟
→手術や緊急入院の病棟

看護師にとって、慢性期病棟って?

慢性期病棟
→ゆっくり病状が進む病棟
回復期病棟
→手術後から退院に向けての病棟
リハビリ病棟
→リハビリをしながら退院に向けての病棟

看護師の急性期・慢性期のメリット・デメリット

急性期病棟のメリット
  • 最先端の医療にかかる事ができるから
    看護師としてスキルアップできる
  • たくさんの疾患や病態、検査などについて学べる
  • 教育体制がしっかりしていることが多い
  • 医師との連携がスムーズな事が多い
  • 給料が多い!
急性期病棟のデメリット
  • 残業が当たり前にある
  • 自分の時間がほとんどなくなってしまう
  • 患者さんと一人一人関わる時間が割けない
  • 手術や急変があって、素早い動きが必要
  • 患者の状態を適格で素早いアセスメント力が必要

 

慢性期病棟のメリット
  • ルーチンの業務が多い
  • 残業が少ない
  • 残業が少ない分自分の時間が取れる
  • 高度なスキルは必要ないので、業務が比較的簡単
  • 患者さん一人一人に時間を割くことができる
  • 夜勤も比較的落ち着いている
慢性期病棟のデメリット
  • 看護スキルが上達しない
  • 教育体制がしっかりしていないことがある
  • ルールや決まり事がきちんとしていない

看護師の私にはどの病棟が向いていて、どの病棟が不向きなの?

急性期に向いている看護師
  • 瞬時に判断やアセスメントができる看護師
  • 素早い動きができる看護師
  • 常に向上心があり、勉強熱心
  • 急変や緊急の事でも慌てない心
  • 体力がある
慢性期に向いている看護師
  • 落ち着いて患者さんと
    コミュニケーションが取れる看護師
  • 体力がある
  • ゆっくりした時間の流れで、
    患者さんをせかさない看護師
回復期に向いている看護師
  • 焦る患者さんの気持ちがくめる看護師
  • 待つことができる看護師
  • 社会復帰などに強い看護師

 

それぞれに合った
病棟と選べるといいですね!

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪