時短勤務看護師の病棟-働き方や給料は!?【時短勤務のコツ】

育休取得中の看護師の共通の悩みは、

復帰後、
時短勤務でどうやって定時帰宅して、
無理なく仕事と子育ての両立が出来るか

なんじゃ無いでしょうか?

私の働いている病院は急性期病棟
出産前は定時帰宅出来た試しがありません。

そんな定時帰宅とは無縁の病棟でしたから、

就業時間過ぎても帰るに帰れず
残業する時短勤務の先輩看護師

を沢山見てきました。

でも、同じ仕事量のはずなのに
必ず定時帰宅する
時短勤務の先輩看護師もいたんです。

この差って一体何!?

同じ仕事量・給料で働くなら
もちろん後者が良いですよね!!

この記事では
気になる時短勤務の働き方、給料、
そして効率よく仕事を切り上げて、
育児をと両立する成功の秘訣をご紹介しますね。

この記事を読めば、
周りの目を気にすることなく定時帰宅して
無理のない子育てライフを送れますよ♪

時短勤務の看護師の病棟での働き方って!?


時短勤務看護師の病棟での働き方は
復帰する病棟によって様々です。

フリー業務など比較的負担が少ないこともあれば、
負担はフルタイム同等というところもあります。

というのも、病棟勤務と言っても、
働き方は病棟の忙しさ、人数によって異なります。

大きく分けて働き方は4パターンあります。

① 受け持ちを持たないフリー看護師

受け持ちを持たない「フリー看護師」がいる病棟では、
時短勤務の看護師はフリー業務を行います。

例えば、

  • 患者さんの保清
  • 処置の介助
  • 食事介助
  • 他の看護師のサポート

フリー業務では受け持ち患者さんがいないため、
看護記録が最小限で済みます。

② 受け持ちが軽め

フリー業務の看護師がいない病棟の場合は、
通常よりも受け持ちが軽くなります。

しかし、
軽めとはいえ受け持ちが割り振られています。

フルタイムと同じように看護記録を書きながら、
ケアや処置の介助、
移送などもこなさなければなりません。

③ 受け持ちはフルタイムと変わらない

パートナーシップ制を採用している
病棟はこのパターンが多いのではないでしょうか。

フルタイム同等の受け持ち人数が付きますし、
重症者も付きます。

ただ、その代わり就業時間になれば
残った業務はペアに任せて時短勤務者は帰宅

という形がとれれば、
残業が発生しにくいパターンかもしれません。

このように、
受け持ちが軽い場合もあれば
残念ながらフルタイム同等の業務量
求められる病棟もあるんですね。

病棟で働く時短勤務の看護師の手取り給料はどうなる!?


このように
フルタイム同等の仕事量を求められたとき
残業代はちゃんと貰えるんでしょうか?

時短勤務の給料計算

基本給×実働時間÷所定労働時間

例えば、
基本給20万円で8時間→6時間に時短勤務した場合、
20万円×6時間÷8時間=15万円


となりますね。

実働時間で計算されているので、
残業した分ももちろん手当が貰えます!!!

このように、
時短勤務の看護師の給料は
フルタイム時の7割程度にはなりますが、
残業分も貰うことが出来るんです。

ただ、
フルタイムと2時間しか勤務時間が変わらず、
何なら残業までしてるのに、

給料はそれだけ!?

って気もしちゃいますよね・・・

病棟で働く時短勤務の看護師は実際定時帰宅出来る!?


ここからは実際に時短勤務の看護師が
定時帰宅出来ているのか、
実例をもとに検証してみましょう。

Aさんの場合

  • 8:15 出勤し、15分程で情報収集
  • 午前中、医師が外来や手術に入る前に
    聞いておきたい情報を確認
  • はっきりと自分の意思を伝えるタイプで、
    出来る・出来ないがはっきりしている
  • 医師からの返答待ちや検査結果待ちなど、
    まだ申し送りしきれていない部分を
    ペアの看護師と共有
  • 16:30 すべての業務が終了、
    必ず定時帰宅

Bさんの場合

  • 7:45 出勤、30分以上かけて情報収集
  • 詰所と病室を行き来することが多い
  • はっきりものを言わないタイプなので、
    余裕が無い時は自分で抱え込みがち
  • 大丈夫です、と言ってしまう
  • すべてのケアや処置が終わってから
    看護記録を開始
  • 17:30帰宅、残業が多い

AさんとBさん、同じ病棟で時短勤務していますが、
Aさんはきっちり定時帰宅出来てますよね。
この差は一体何でしょうか??

病棟で働く時短勤務の看護師は○○すれば定時帰宅出来る!!


病棟で時短勤務の看護師が働く場合、成功の秘訣

病棟で働く 成功の秘訣

  1. 仕事の効率化
  2. コミュニケーション上手になること

この2つです。

① 仕事の効率化

時短勤務の看護師が病棟で働く際の成功の秘訣は
仕事の効率化です。

というのも、時短勤務で勤務時間が短くなった分、
短時間でフルタイムと同等の業務を
こなさなければならないからです。

具体的には、

  • タイムスケジュールを把握しておく

仕事効率化のコツは、
タイムスケジュールを把握しておくことです。

というのも、
ケアや処置の必要物品が揃っていなくて
詰所に戻るのは二度手間ですよね。

使う予定のものを一度に全て用意しておき、
その移動時間を仕事時間として使えると
効率的に仕事が出来ますよね。

ですから、朝の情報収集の際にタイムスケジュールを
しっかり把握して、その日のイメージを付けておくことが
仕事効率化のコツなんです。

  • 業務をテンプレート化

仕事効率化のコツは、
業務テンプレート化することなんです。

なぜなら、
あらかじめカルテの書く順番入力項目
決めておけば
作業効率がグンとアップするからです。

患者さんの症状や発言を当てはめるだけ
にしておくと後で書き込むのが
めちゃくちゃ楽ですよ。

ですから、業務をテンプレート化してしまうことが
仕事効率化のコツなんです。

② コミュニケーション上手になる

時短勤務の看護師が病棟で働く際の成功の秘訣は
コミュニケーション上手になることです。

具体的には、

  • 普段から人間関係を良好に保つ

コミュニケーション上手になるコツは、
普段から人間関係を良好に保つことなんです。

というのも、終業直前に患者さんが急変したり、
仕事が終わらなかったらその分誰かに
残りの業務をやってもらうことになります。

時短勤務を理解してもらえなければ
肝心な時に協力を放棄されてしまうかもしれません。

ですから、
普段から人間関係を良好に保つよう努力をし、
協力体制を作っておきましょう。

  • 頼み上手になる

コミュニケーション上手になるコツは
頼み上手になることです。

というのも、
忙しい時ほど目先に集中してしまいがちで、
周囲も声を掛けづらいですよね。

周囲を見て、手の空いているスタッフに
助けを求めましょう。

「自分がやらなければ」と思ってしまうことほど
自分の首を絞めることはありません。

周囲のスタッフとも対応できる状況
対応出来ない状況などを明確にしておくと
より一層理解を得やすいはずです。

ですからコミュニケーション上手になるには
頼み上手になりましょう。

  • 上司や師長の理解を得る

コミュニケーション上手になるには、
上司や師長の理解を得ましょう。

というのも、
いくら仕事効率化して
人間関係を良好に保っていたとしても、

具体的な業務量をどうしたらよい
1人で考えるには限界がありますよね。

ですから、上司や師長の理解を得てなるべく
業務調整をしてもらいましょう。

急なタスクが増えた場合の対処法なども
具体的に相談しておくと良いでしょう。

まとめ


時短勤務の看護師が病棟で働く場合、
病棟の忙しさや人数によっては
フルタイムと同等の業務量を求められます。

周囲に迷惑を掛けないようにと、
無理をして多くの業務を掛けてしまうと
定時帰宅できず、

結局、
プライベートの時間を確保出来なく
なってしまいます。

しかし、ちょっとしたコツ
定時帰宅をすることは可能なんです!!

成功の秘訣 2点

  1. 仕事の効率化
  2. コミュニケーション上手になること
① 仕事効率化のコツ
  • タイムスケジュールを把握しておく
  • 業務をテンプレート化
② コミュニケーション上手になるコツ
  • 普段から人間関係を良好に保つ
  • 頼み上手になる
  • 上司や師長の理解を得る
これらを意識して、
周りの目を気にすることなく定時帰宅して
無理のない子育てライフを送りましょう♪

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪