看護師の職場が有給くれないのは、
看護師あるあるですよね~
代わりに働く私たちの負担考えてる!?
先輩たちからそう思われそうで
有給取りたいって言い出せない・・・
このまま泣き寝入りするしかないの!?
実際私も、知らず知らずのうちに
日勤から深夜入りの半日休みのために、
有給が使われて
そんなのアリ!?
って思った経験あります!!!
看護師は、
休みたい時に休みをもらう事すら難しいので
有給どころじゃないって感じですよね・・・
でも、
それって勿体ない!!
有給に関してちゃんと知識が無いと、
お金も時間も損することになりますよ!!
この記事を読めば、
有給の取り方、消化できなかった有給を
お金に変える方法がわかるので、
看護師としてのワークライフバランス全う出来ますし、
思いっきり身体を休めて、
やりたいことも我慢する必要はありませんよ!!
●目次
- 1 看護師は有給くれない(貰えない)職業のワースト常連!?
- 2 看護師に有給くれない(貰えない)理由は○○
- 3 看護師の職場は有給くれない(貰えない)!?知らないと損するマメ知識3つ
- 4 看護師に「有給くれない(貰えない)」なんて言わせない!!解決策は4つ
- 5 それでも看護師の職場は有給くれない(貰えない)・・・最終手段は「買取」!?
- 6 看護師は有給休暇の買取額を知っておくと有利!!
- 7 看護師こそ有給取るべき!!有給くれないのは命にまで影響を及ぼす!?
- 8 看護師が「有給くれない!!」を回避するために有給消化率を見分ける2ステップ
- 9 看護師さんが有給くれない!!と感じた時のまとめ
- 10 私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい
看護師は有給くれない(貰えない)職業のワースト常連!?
残念なことに、
看護師は有給くれない(貰えない)ワースト職業の常連なんです。
というのも
有給休暇消化取得率20%未満の看護師は
全体の5割近くもいるからなんです!!
有給取得日数が5日以下の看護師は31.4%
全く取れなかったという看護師も3.3%
いるんですね~
ちなみに
日本人1人当たりの有給休暇取得率は48.7%。
一般女性なら54.1%で
いかに看護師が有給くれないか
分かりますよね。
ですから、
看護師は有給くれないワースト職業の常連なんです。
看護師に有給くれない(貰えない)理由は○○
①看護師には人手不足で有給くれない(貰えない)
看護師に有給くれない(貰えない)理由、
それはなんといっても人手不足です。
というのも、
どの職場も慢性的に人手不足。
常にギリギリの状態で
シフトを組まざるを得ないので、
誰かが欠けると業務が滞るんですね。
ですから
職場的には人手不足で有給を取らせたくないと考えるんですね。
これが理由で有給申請をはねられたって看護師は
多いんじゃないでしょうか?
②看護師は職場の雰囲気で有給くれない(貰えない)
看護師に有給くれない(貰えない)理由、
それは職場の雰囲気がそうさせているからなんです。
というのも、
先程のように人手不足感は誰もが感じている事実。
他のスタッフに迷惑を掛けてしまうのに
罪悪感を感じてしまっているんですね。
「空気を読んで」
有給を取れない状況を
自分からつくってしまっていることもよくあるケースなんです。
このような理由から、
看護師は有給くれないことが多いんですね~
看護師の職場は有給くれない(貰えない)!?知らないと損するマメ知識3つ
看護師が知っておくべきマメ知識①有給をくれない(貰えない)のは違法!!
看護師の職場が有給くれない(貰えない)のは違法行為です。
これを知らないと損します。
というのも、
有給は働く人に認められた権利であると、
ハッキリ労働基準法に記載されているからです。
ですから
「うちの職場には有給は無いよ」
「そんな理由で有給は取らせない」
職場がそんな言葉で巧みに
有給を取らせまいとしても
一言言ってやりましょう。
「違法です」と。
だから、
看護師の職場が有給くれないのが違法だと
知らないと損しますよ!!!
護師が知っておくべきマメ知識②黙っていたら有給くれない(貰えない)!!
看護師さんが知らないと損するのは
有給休暇を取得するためには申請が必要という事なんです。
というのも、
あくまで有給申請をする権利があるというだけで、
有給は職場から与えるものではなく、
自分で申請しに行く必要があります。
つまり、
看護師の職場が有給くれない雰囲気だから
申請しないのは
ただ損しているだけなんです!!!
護師が知っておくべきマメ知識③有給は勝手に消滅する!!
看護師が知らないと損すること、
それは、
「有給くらないな〜」と思っているだけで
申請しなかった有給は時効消滅するということです!!!
というのも
有給は繰り越しは出来ますが、
付与されてから2年経つと勝手に消滅してしまうんです。
継続して働いた年月 | 与えられる有給日数 |
6ヶ月 | 10日 |
1年6ヶ月 | 11日 |
2年6ヶ月 | 12日 |
3年6ヶ月 | 14日 |
例えば、
1回も有給を申請しないまま3年半働くと
47日分の申請が可能なのに、
最初の半年間分の有給が消滅するので、
実質37日しか申請出来ません。
つまり、10日間無駄にします。
ですから、
看護師の職場は有給くれない
と思い込んで
その権利を使わないと損しますよ!!!
看護師に「有給くれない(貰えない)」なんて言わせない!!解決策は4つ
看護師が「有給くれない(貰えない)」と悩んだ時の解決策①にかく有給は申請する
看護師が「有給くれない(貰えない)」と悩んだ時には、
とにかく有給を申請しましょう!!
というのも、
先の程から述べているように、
有給休暇は取れないと、はなから諦めている看護師
周りに迷惑が掛かると思って有給を取らない看護師
これは勿体ないだけです。
有給休暇はとってなんぼですから
申請しないと始まりません!!!
看護師が「有給くれない(貰えない)」と悩んだ時の解決策②有給申請はなるべく早めに
看護師が「有給くれない(貰えない)」と悩んだ時には、看護師が有給をもらうには、
なるべく早く申請しましょう。
というのも
いきなり有給申請されても
シフトを組む側は困りますよね。
最低限のマナーとして、
有給を取得したい日が決まっているのなら早めに伝えておきましょう。
そうすれば、
人手不足で調整出来なかったと
言われる可能性はグッと減りますよ。
- 2~3日の有給→最低でも1ヶ月前
- 1ヶ月程度の休み→最低でも3ヶ月前
というわけで、
看護師が有給をもらうなら
なるべく早めに伝えましょう。
看護師が「有給くれない(貰えない)」と悩んだ時の解決策③周りのスタッフを味方に
看護師が「有給くれない(貰えない)」と悩んだ時には、
周りのスタッフを味方に付けましょう。
というのも
誰だって本当は有給を取りたい!!!
と思っています。
でも
周りに遠慮して自分だけ休みを取るのは・・・
と思っているなら
周りと有給を取るタイミングを調整して
交代で取るようにしてはどうでしょう!?
そうすれば
自分だけ有給取って・・・という
職場の雰囲気も解消されるはず!!!
ですから、
看護師が有給をもらうなら
周りのスタッフを味方にしましょう。
看護師が「有給くれない(貰えない)」と悩んだ時の解決策④断られても諦めない
看護師が「有給くれない(貰えない)」と悩んだ時には、
断られても諦めないことです。
というのも、
「今は無理だ」
と有給をうやむやにしようとする
ケースがあるからです。
有給断るのは違法じゃないの!?
先程の説明でいくとその通りです。
ですが、
一つ抜け穴があるんですね!!!
というのも実は、
職場には変更権なるものが存在するんです。
雇用者側となる職場は、
有給の行使によって正常な運営が阻害される場合、
有給休暇を与える時期を変更する権利を持つ。
つまり、今は無理=NGではないんですね。
なんてこった。笑
ですから、
その場合はうやむやにさせないために
代わりの日をハッキリさせておきましょう!
というわけで、
看護師が有給をもらうには、断られても諦めないことです。
それでも看護師の職場は有給くれない(貰えない)・・・最終手段は「買取」!?
ここまでの解決策を実践しても有給くれない(貰えない)看護師さんは
最終手段として「買取」交渉しましょう。
そもそも、有給を「買取」なんて出来るの!?
結論から言うと、
原則、「買取」は違法です。
ただし、
3つの例外があるんです!!!!
看護師に有給くれない!!買取可能な例外①法定日数を超えた有給休暇
看護師に有給をくれない(貰えない)時
例外的に有給休暇の買取が認められるのは、
法定の有給日数を超えて
職場が有給休暇を設けている場合です。
というのも、
法定の日数を超えた分の有給休暇は
職場が独自に福利厚生で設けているだけなので、
法の範囲外になるんですね。
分かりやすく言うと、
法定の有給休暇は年10日ですが、
職場規定で年15日としている場合、
+5日分は買取OKってことです。
というわけで
労働基準法で定められた有給日数を超えて、
有給休暇を付与している場合は、買取出来ます!!!
看護師に有給くれない!!買取可能な例外②時効消滅した有給休暇
看護師に有給をくれない(貰えない)時
例外的に有給休暇の買取が認められるのは、
有給休暇が時効消滅した場合です。
というのも
時効消滅した有給休暇の買取を認めることは
むしろ労働者の福利向上に役立つからです。
有給が消滅してしまっては
法でわざわざ有給休暇の権利を認めた
意味が無いですからね。
ですから
時効消滅した有給休暇を
職場が買い取ることが例外的に認められているんです。
看護師に有給くれない!!買取可能な例外③退職時に未消化の有給休暇
看護師に有給をくれない(貰えない)時
例外的に有給休暇の買取が認められるのは、
退職時に
消化しきれなかった有給休暇がある場合です。
というのも、
退職すると消化しきれなかった有給はもう使えません。
ですから、
例外的に有給休暇の買取が認められるのは、
退職時に消化しきれなかった有給休暇がある場合です。
看護師は有給休暇の買取額を知っておくと有利!!
看護師に有給をくれない時
買取をしてもらおうと思ったら
気になるのは、
有給休暇の買取額がどれくらいになるのかですね~
看護師が有給休暇の買取額を知っている事って
かなり重要なんです!!
というのも
買取額をよく知らずに買取に応じてしまった場合
それを取り消して
改めて有給休暇をもらうことは難しいんです。
そして、この買取に関しても
自分から買取を申し出なければ
職場からは言ってくれない
というのが注意点です!!!!
有給休暇の買取額は職場独自で決めているので、
職場規定を確認したり、
職場の担当者に確認してください。
一般的には、
有給休暇を取得した場合と同等の価格
(おおむね、月給を日割りした金額)
が基準となります。
- 月給を労働日数で割った金額
- 固定額(1日当たり6,000円など)
- 平均賃金
例えば、
3年半一度も有給休暇を取らずに
退職する場合、申請出来る有給休暇は37日。
固定額(1日6,000円)で計算すると、
37日×6,000円=22,2000円
給料1ヶ月分相当の金額を損することになります。
これって買い取ってもらうかもらわないかで
結構な差ですよね!!!!
ですから、損しないためにも
看護師が有給休暇の買取額を知っていることは
職場と交渉する上で有利なんです!!!
看護師こそ有給取るべき!!有給くれないのは命にまで影響を及ぼす!?
看護師に有給くれないのは
デメリットしかありません。
看護師が有給休暇を年間2~3日取れていなければ、
あなたの命は危険ってこと知っていましたか!?
というのも、看護師は労働時間がめちゃくちゃ長い!!
厚生労働省は
労働時間の長さにあり!!
と明確に言っているんです。
ある統計によれば、
連続して最低でも5日以上は休まなければ
連続休暇の身体・精神的効用は無い
としています。
さらに1週間以上でリフレッシュの効果大
だそうです。
しかも、推奨は年2回以上とること
とされているんです。
ですから2~3日の有給休暇では
あまり意味がなく、
看護師のように
普段張りつめた仕事をしている人は
燃え尽きてしまうんですね。
ですから、
看護師こそ、仕事を忘れて
思い切って羽を伸ばして、
心と身体を休めるべきなんです!!!
看護師が「有給くれない!!」を回避するために有給消化率を見分ける2ステップ
看護師の職場が有給くれないのであれば、
根本の職場を見直しましょう。
看護師さんが「有給くれない!!」を回避するコツ①有給消化率が求人広告や募集要項に明記してある
看護師さんが「有給くれない!!」を回避するコツは
有給消化率が求人広告や募集要項に明記してあるか?です。
求人広告や募集要項などをみて、
まず職場のチェックをする看護師が多いと思いますが、
有給消化率について明記の無い職場は論外です。
必ず、有給消化率に触れている職場を選びましょう。
休暇に日数に関して、
- 「年間休日数 平均125日+有給休暇」
- 「初年度の有給取得日数〇日、消化率□%」
と書き方は様々ですが、
有給消化率が50%を超えているなら、
休暇が取りやすいと言えるでしょう。
ですから、求人広告や募集要項から探す場合は、
有給消化率を明記している職場、
それも有給消化率50%を超えているところ
を選びましょう。
看護師さんが「有給くれない!!」を回避するコツ②求人広告や募集要項と実際大きなズレがない
看護師さんが「有給くれない!!」を回避するコツは
求人広告や募集要項と実際大きなズレがないか?です。
実際に職場見学や面接に行って、
求人広告や募集要項に大きなズレがないか
チェックしておきましょう。
というのも
有給休暇を消化しなければならない規定はないので、
実際はかなりの差があるかもしれないんです。
実際働いてみたら、
有給が言い出しにくい雰囲気でとても申請出来ない!!!
となると、
職場を見直した意味がありませんよね・・・
ですから、
実際に職場見学や面接に行って、
求人広告や募集要項だけでは分からない未公開情報や、
職場の雰囲気を掴んでみましょう。
- 有給消化率は病棟全体か、病院平均なのか
- 有給買取実例はあるか
- スタッフの離職率
- スタッフの平均年齢や経験年数
- 看護師は笑顔でリラックスして仕事しているか
- ナースステーションは整理されているか
- ナースステーションに看護師はいるか
- 病院の混雑具合
というわけで、
求人広告や募集要項の好条件に
惑わされないよう
大きなズレがないか、
実際自分の目で確認することが大事ですよ。
看護師さんが有給くれない!!と感じた時のまとめ
看護師の職場が有給くれないのは、
- 慢性的な人手不足
- 職場の雰囲気
が理由にあげられます。
もしくはそもそも申請しないケースが多いですが、
有給休暇は働く人に与えられた権利です。
職場が有給をくれないのは違法です。
ですが、
自動的に職場が有給くれるわけではないので
必ず自分自身で申請しましょう!!!
- とにかくまずは申請
- なるべく早くに申請する
- 周りのスタッフを味方に付け
- 断られても諦めない
もし万が一それでも、
職場が有給くれなかったら
有給の買取交渉をしましょう!!!
有給くれるかくれないかは
職場の体質がすべてです。
看護師が有給くれない職場で
働き続けると命の危険があります!!!
- 有給消化率が求人広告や募集要項に明記してあるか?
- 求人広告や募集要項と実際大きなズレがないか?
これらを踏まえて職場を見直すことも、
今後の看護師人生を歩んでいくうえで
めちゃくちゃ大事ですね。
ワークライフバランスを全うして、
思いっきり身体を休めて、
プライベートも充実させましょう♪
CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー
私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい
私は辛いままの看護師さんを救いたい!
これまで書いた記事は200記事。
これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。
給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!
そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。
- 職場では怒られてばかり
- 会話すら楽しめない
- 勤務中に涙が止まら無い
- 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける
こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には
- 給料が上がった
- 同僚との会話が楽しい
- 子供と会える幸せな毎日
- プライベートも楽しめる
って暮らしをしてたりします。
行動した人の生活は
変わっていっています!
学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。
こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!
看護師って、もっと幸せに働くことができます。
4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!
看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。
この記事があなたの人生の転機になる!
何もしなかったら変わりませんよ!^^;
忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。
今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪
有給申請したのにうやむやにされた!!