看護師の夜勤。仮眠なしって普通なの!?【健康被害と簡単な対策方法】

今日の夜勤忙しい!
不穏の患者さんもいるし、ステルベンもあるし・・・
今日の休憩時間もなしだし、仮眠時間なしだなー。

 

なんてことありませんか?

 

看護師の夜勤って本当に忙しいですよね!
人数も減りますし、
仕事も山ほどあるし。

 

なのに、患者さんは不穏になってしまうし!
ステルベンがあると、
一晩に何件もあって続いてしまう事があったり!

 

仮眠時間なんて取れませんよね!

 

切ないー。涙

 

そうすると、体調不良につながったり、
良くないことがあるんです。

 

この記事を読めばあなたも
どうすれば仮眠をとれるのか、
体調不良を避けれるのか知る事ができますよ!

 

はたまた、
こんなに頑張ってて疲れるわ!転職しよう!
とも思えるかもしれませんよ!

 

もし読まなければ
夜勤辛いけど、辞められないし、
体調不良は続くし・・・。
ということが続き、
いつか倒れてしまうかもしれませんよ!

 

そうならないためにも、
この記事で知識をつけましょう!

CHECK!【参考記事】 看護師の私は夜勤で痩せた!!【太らない夜勤の7つのポイント】

看護師の夜勤は16時間でも仮眠なし!?

 

看護師の夜勤はとにかく過酷なんです!

 

なぜなら拘束時間が本当に長いから!

 

例えば、二交代制の夜勤だと
16:30頃から申し送りが始まり、
17:00スタートになります。

 

朝は8:30から申し送りで
9:00に終了します。

 

しかし!

 

実際はもっともっと長くいますよね⁉

 

遅くても16時には病棟に来て、
情報収集をしますよね。
人によっては15時台から来ている看護師もいます。

 

朝の申し送り後も、すぐには帰れず、
記録をしたり、片づけをしたり・・・
簡単に1時間たってしまいますよね。

 

それで結局病院にいる時間は
16時間ではなく、18時間くらい経ってしまうんです。

 

ということで看護師の夜勤は
拘束時間が長くて大変なんです!

 

しかも看護師の夜勤は
仕事が大変なんです!

 

なぜなら少ない人数でたくさんの仕事を
しているからです。

 

日勤で合ったら不穏の患者さんの対応をする
看護師は何人かいます。

 

しかし夜勤になると看護師の人数は
ぐっと減ります。

 

一人で対応する事もよくあります。

 

そのうえ急変があったり、
ステルベンになる事があったりします。

 

すると、とんでもなく忙しいです。

 

どうやったって仕事が回りません。
てんてこまいです。

 

それでも看護師はなんとか
仕事をしないといけません。

 

なので看護師は仕事が大変なんですね。

CHECK!【参考記事】 看護師が仕事・夜勤を休みたい時にできること。【賢く休む技術】

看護師の夜勤は休憩時間が取れないから仮眠もなし??

看護師れもん
知ってました?
看護師の夜勤って忙しくて休憩時間が取れないことがあるんです!
しかも、夜勤中の仮眠で寝ない看護師もいるんですよ!

看護師の夜勤は忙しくて休憩時間が取れない!

 

看護師の夜勤は休憩時間が取れないんです!

 

なぜなら看護師の仕事は
たくさんあって大変だからです。

 

夜勤は急変や不穏の患者さん、
ステルベンがあったりします。

 

そのため、いつもの仕事以外の仕事が
たくさんあることになります。

 

そうすると休憩時間が無くなってしまうんです!

 

辛いですよね・・・。

 

看護師って夜勤で仮眠してる?

 

そもそも看護師の夜勤で、
仮眠ってできていますか?

 

忙しい看護師でも、休憩時間が
取れることもありますよね!

 

そんな時、仮眠をとれていますか?

 

仮眠をとると、体を休められるので、
リフレッシュできますし、
頭もスッキリするので、
ミス防止にもつながるんですよ!

 

私が以前いた病棟では
休憩時間が2時間ありました。

 

わたしは1時間30分ほど仮眠をとっていました。

 

でも看護師によっては
休憩時間に仮眠をとってない方もいたんです!

CHECK!【参考記事】 看護師は夜勤が多いと不妊になりやすい!?不妊の原因と4つの対処法!!

看護師は夜勤の休憩時間で眠れていない

 

看護師の中には、夜勤中の休憩時間に
仮眠が取れていないんです。

 

せっかくの休憩時間なのに⁉
もったいない!
って思いますよね!

 

でもちゃんとした理由があるんです!

 

看護師の仕事は忙しくて
大変です。

 

しかも、緊張感もあって、
気を張り詰めています。

 

そうすると神経が高ぶってしまいます。

 

神経が高ぶってしまうと、
交感神経が優位になります。

 

そうなるとなかなか落ちつけず、
副交感神経が優位にはなりません。

 

また、仕事が残っていて心配だったり
ナースコールの音が聞こえたりすると
なかなか気が休まりません。

 

そのせいで、休憩時間に
気持ちが高ぶって仮眠が取れない
ということが起きているようです。

 

他にも、枕が違うと眠れない!
という看護師もいるんだそう。

 

こんなたくさんの理由があって、
休憩時間に仮眠をとらない看護師が
いるんですね!

 

看護師が夜勤で眠れるようにするには

 

では夜勤中の休憩時間で
仮眠が取れるようにするには
どうすればいいのでしょうか!

 

方法はいくつかあります。

 

まずは、切り替えをすることです。

 

仕事は仕事、休憩時間は休憩時間。
しっかり割り切りましょう

 

そうする事で、交感神経から
副交感神経に切り替えることができるからです。

 

例えばわたしは靴下を脱いで、
気持ちをリフレッシュさせていました。

 

靴下を脱ぐとなぜか
仕事ではないっていう
気持ちになるんですよね!笑

 

このように気持ちや、物理的に
何かで切り替えをするのも
いいかもしれませんね!

 

続いては目覚まし時計をセットする事です。

 

なぜなら目覚まし時計をセットすることで、
そこまでは休んでいていい!
という気持ちになれるからです。

 

具体的には休憩時間の少し前にセットしておきます。
私はいつも20分前くらいにセットしていました。

 

休憩時間の20分前に起きて、
化粧をして、新しい靴下を履いて
気合を入れてました!

 

余裕を持って目覚まし時計をセットしておくことで、
ゆっくり準備もできるし、
気持ちも作る事ができます。

 

おススメなのでよかったらどうぞ!

CHECK!【参考記事】 看護師は夜勤が多いと不妊になりやすい!?不妊の原因と4つの対処法!!

看護師は夜勤をすると体内時計が狂う

 

夜勤明けで寝ちゃうと、今が昼だか夜だか
わかんなくなっちゃうよー
看護師れもん
看護師さんあるあるですよねー!
でも、その昼か夜かわからなくなる事で、
体に不調をきたすって知ってました?
えぇっ!!
そうなの⁉

看護師の体内時計が狂うと体調不良につながる

 

看護師は夜勤をやっていると
体内時計が狂って体調不良につながるんです!

 

理由としては、まず夜勤をやっていると、
体内時計が乱れます。

 

体内時計が乱れると交感神経にが優位になり、
自律神経が乱れてしまうからです。

 

自律神経が乱れると、
頭痛吐き気をもよおします。

 

なので、夜勤明けとかに
頭痛やだるさがあったりするんですねー。

 

ということで、看護師は夜勤をすると
体内時計が乱れて、体調不良につながるんですね。

 

看護師の体内時計が狂うと太りやすくなる

 

看護師は体内時計が狂うと
太りやすくなるんです!

 

なぜなら、夜勤中は何かとお菓子とか
つまんでしまいますよね。

 

しかも、夜勤明けには、ラーメンを食べたり、
マクドナルドとか脂っこいものを
食べてしまったりしますよね!

 

そうすると血糖値が急上昇してしまうんです。
しかも夜勤帯の時間って、
とっても太りやすいんです!

 

そんな魔の時間にいろいろ食べてしまうと、
いつご飯の時間なのかわからず、
体内時計が狂うんです!

 

こんな理由から看護師は
体内時計が狂うと太りやすくなるんです。

 

ちなみに私は夜勤中のお菓子が辞められず、
虫歯になり、
夜勤明けの油物が辞められず、
3キロも太りました。笑

 

そのあと夜勤を活かしてダイエットしましたが

CHECK!【参考記事】 看護師の私は夜勤で3kg痩せた!!【太らない夜勤の7つのポイント】

看護師ができるだけ体内時計を整えるためには

 

そんなことを避けなければなりません!

 

夜勤はやっていてもしょうがないけれど、
そんな中でもできるだけ体内時計を
整えるためにはどうしたらいいのでしょうか?

 

解決策として、
日光に浴びましょう!

 

5分でもいいです!

 

そうすると体が
「今は昼だーーー!!」
と認識する事ができます。

 

人間の体内時計って
25時間って聞いたことがありますよね?

 

それをリセットするのに、
日光が必要なんです。

 

夜勤も同じです。
日光を浴びることで、
体内時計をリセットしましょう!

CHECK!【参考記事】 看護師にはズル休みが必要!! 優しい看護師の【完璧なズル休みの手順書】

看護師は夜勤を辞められない

 

看護師は夜勤がしんどい・・・
と思いながらも
夜勤を辞められないでいるのが
現状なんです。

 

理由は、給料が大きく変わるからです。

 

月に4~5回夜勤に入るとします。
1回の夜勤はだいたい1万円なので、
4~5万給料が変わってくるんです!

 

4~5万円って結構大きいですよね!

 

しかも日勤だけになってしまうと、
その夜勤手当ももらえないし、
給料自体が減ってしまうので、
満足できる金額の給料がもらえないことが
あるんです!

 

それは嫌ですよねー。

 

なので看護師は夜勤がしんどいな。
と思いつつも給料面が影響してしまうので、
辞められないでいるんですね。

CHECK!【看護のお仕事】を徹底的にレビュー「休みは増えて給料は上がりました。」

看護師が夜勤を辞めたくなったら

 

看護師が夜勤を辞めたくなったら、
転職をしましょう!

 

給料面を相談しながら、
夜勤のない職場に転職するのです!

 

例えば企業看護師だったら、
給料は企業に準じて支払われます。

 

そうすれば夜勤がないうえに
給料面も安心ですよね!

 

他にも、派遣看護師だと、
勤務形態も選べるので、
夜勤をやらなくても済みます。

 

しかも結構時給がいい所がおおいので、
給料面も安心です!

 

このように夜勤が嫌だったら、
転職しちゃいましょう!

CHECK!賢い看護師はこれを選ぶ【看護のお仕事】「休み?増えてたよ。給料?上がったよ。」

看護師の夜勤で仮眠なしの時のまとめ

看護師の夜勤は16時間で過酷!

拘束時間が16時間以上で長い!
しかも仕事も多くて、一人で不穏の患者さんの対応もしないといけない。

看護師の夜勤は休憩時間が取れない⁉

看護師の夜勤は忙しくて休憩時間が取れない!
→急変があったりするといつもの仕事もできず、休憩時間が減ってしまう。
看護師の夜勤で仮眠してる?
→看護師によっては仮眠を取れない人もいる。
看護師は夜勤の休憩時間で眠れていない
→緊張して気持ちが高ぶっていたり、ナースコールの音とかで眠れない。
看護師が夜勤で眠れるようにするには
→気持ちの切り替えをしたり、目覚まし時計を活用する。

看護師は夜勤をすると体内時計が狂う

看護師の体内時計が狂うと体調不良につながる
→自律神経が乱れて、頭痛や吐き気が出やすくなる。
看護師の体内時計が狂うと太りやすくなる
→間食での血糖値の急上昇や、脂っこい物で太りやすくなる。
できるだけ体内時計を整えるためには
→日光を浴びて、体内時計をリセットする。

看護師は夜勤を辞められない

→給料面が大幅に下がるので、夜勤を辞めにくい。

看護師が夜勤を辞めたくなったら

→転職をしよう!企業看護師や派遣看護師がおススメ!

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪