看護師のパートは住宅ローン審査に通らない!?住宅ローンをタイプ別解説

小さい子供がいて、パートしか無理。
でもある程度資金溜まったし、子供のためにも家欲しいな・・・

というシングルマザーの看護師の方

結婚してパートになったけど、旦那と合わせれば
資金もそこそこあるし、家欲しいな~

と考えている新婚の看護師の方

妊娠して今育休中・・・
出産後、パートで復帰する前提で
これから家を買う事になったけど、
住宅ローンって育休中はどうなるの!?

 

という、子育て世代の看護師の方

最近は結婚されている看護師だけでなく、単身者シングルマザー
家やマンションを購入される方が増えてきているみたいですよ。

パートの稼ぎで何とかここまで貯金も溜まったし、
住宅ローン組めば何とか70歳までには完済出来そう・・・
よし、家買おう!!!

・・・ちょっと待ってください!!!
何か忘れていませんか!?

 

そうです、
住宅ローンを借入れるには審査に通らなければならないんです!

審査に通ると思って住宅ローンを当てにしていたら、
実際審査に通らなかった・申し込みすら拒否された
なんてケースもあるんです。

ですから、
住宅ローン審査に通らなかったために家を建てられなかった!!!
お金も時間も無駄にした!!!
なんてことが無いように、
ここで住宅ローンについて知っておきましょう。

自分は審査を通るのか、
そもそも住宅ローンって何!?という事を5分で理解していきましょう!

看護師は住宅ローン審査に有利なの!?

看護師さんがパートではない場合
住宅ローン審査に有利なのか確認していきます!

住宅ローンは無条件に借りれるわけではありません。
審査があるんです。

というのも、金融機関としては
貸したお金が返ってこない事だけは
避けたいところ。

特に住宅ローンに関しては
30年以上に渡ってきっちり払い切る能力が
あるかどうか見極める必要があります。

住宅ローン審査では、

・勤務先
・家族構成
・勤続年数
・年齢


といった項目をもとに審査されます。

看護師は住宅ローン審査において有利と言われています。

というのも、
専門職で一般的な女性の年収からすれば給料は高いですよね。

それに、勤続年数が3年以上であれば
審査を満たしやすいと言われます。

今の勤務先での勤務年数が少なくても、
以前勤めていた他の病院での勤続年数を加えて
3年以上あれば審査基準を満たす可能性が高いです。

ですから、看護師は住宅ローン審査に有利なんですね。

が、しかし!!!
看護師だからといって安心してはいけませんよ。
審査に通りにくい例外があるんです!!!

看護師でもパートなら住宅ローン審査に通りにくい!?


結論から言うと、
看護師でもパートの場合は、住宅ローン審査に通りにくいです。
理由は2つあります。

看護師のパートは雇用が不安定だから住宅ローン審査に不利

看護師のパートさんが住宅ローン審査に不利な理由は
正規雇用と比べて契約が緩いからです。

なぜなら、正規雇用の場合は雇用契約が
厳しく決められているので、辞めさせるには
明確な解雇理由を提示する必要があります。

一方、パートの場合は一定の猶予期間があれば雇用主が
パートを解雇することが可能なんです。

契約更新についても、雇用主が更新を望まなければ、
その時点で職を失うことになってしまうんです。

というわけで、看護師であってもパートの場合は、
住宅ローン審査に通りにくいんです。

看護師のパートは収入が不安定だから住宅ローン審査に不利

看護師のパートさんが住宅ローン審査に不利な理由は
収入が不安定だからです。

というのも、先程と同様に
パートは、雇用が安定せず職を転々とする可能性がありますし、
正規雇用より辞めやすいので、
長期にわたって働き続けられない場合があります。

そうなると安定した収入が継続的に得られるのか
疑問ですよね。

ですから
看護師であってもパートの場合は
住宅ローン審査に取りにくいんです。



ここまでパートがいかに住宅ローン審査に
通りにくいか述べてきました。

家はやっぱり諦めよう・・・

いえいえ、諦めるのはまだ早いですよ!!!
何と、パートでも住宅ローン審査に通るポイントがあるんです。

シングルマザーの看護師さんが住宅ローンに通る方法

シングルマザーの看護師さんが
パートでも常勤でも住宅ローン審査に通るコツは
借入金と頭金を工夫する事です!

「シングルマザーには住宅ローン審査は難しい!!」

と思っていらっしゃる方も多いようですが
ポイントを押さえれば十分審査に通る可能性がありますよ!

1.借入希望金額に見合った年収を確保する

シングルマザーの看護師さんが
住宅ローンを借入るなら年収を確保しましょう。

なぜならば
ある程度の年収が無ければ、返済能力が無いと見なされ、
住宅ローン審査に通らないからです。

ですから、シングルマザーが住宅ローン借り入れを検討するなら、
借入希望額が見合うように購入物件の予算を決め、年収を確保すること
がポイントです。

逆のパターンもあります。

2.借入額を抑える

シングルマザーの看護師さんが住宅ローンを検討するなら
借入額を抑えましょう

なぜならば
借入額を抑えれば
それだけ返済の負担が減り
住宅ローン審査に通りやすくなるからです。

例えば
パートの年収240万円の場合、
返済額を72万円以下に抑えましょう。

借入額を減らし
最低限年収と返済額の比率を30%以下にすることで
無理ない借入れが出来ていると見なされ、
住宅ローン審査に通りやすくなります。

ですから
シングルマザーが住宅ローンを検討するなら
借入額を抑えましょう

3.住宅ローンの頭金を増やす

シングルマザーの看護師さんが住宅ローンを検討するなら、
住宅ローンの頭金を増やしましょう

なぜなら
頭金を増やせば結果的に借入額が減ります。

その分
住宅ローンの審査も軽減することが出来るんです。

例えば、
希望の住宅価格が3000万円だとすると、
頭金300万円の場合、借入額は2700万円、
頭金500万円だと借入額は2500万円・・・

というように、事前に多く払っておけば
後で返済する負担は軽くなりますし、利子もその分減りますよね。

ですから、シングルマザーで住宅ローンを検討するなら、
事前に頭金を多く用意しておきましょう。

このように、3つのポイントを抑えれば
シングルマザーでも住宅ローン審査に通るんです。

シングルマザーの看護師さんが住宅ローンを検討する際の注意点


シングルマザーの看護師さんが住宅ローンを検討する際に
パートじゃなくても気にするべき一つ大事な注意点があります。

それは
健康状態が良好であることが重要なんです。

なぜなら
健康状態は住宅ローン審査において重要な要素だからです。
住宅ローンを組む条件の中には、
団体信用生命保険(団信)への加入が必須条件
という金融機関が多いんです。


団体信用生命保険

住宅ローン返済中に万が一の事があれば、
生命保険会社から支払われる保険金によって
住宅ローンの残債務が弁済される。
残された家族には住宅ローンが残らず
安心してマイホームに住み続けられる。

もし仮に健康状態が悪く、団信に加入できなければ

住宅ローンは断られてしまうんです。

ですから、シングルマザーで住宅ローンを検討するなら
健康状態を維持する事を
しっかり心にとめて置いて下さいね。

看護師のパートさんが夫婦で住宅ローンを借入る時のオススメ


看護師のパートさんが夫婦で住宅ローンを検討するなら、

  1. 夫の単独名義
  2. 収入合算
  3. ペアローン

の3パターンありますが
ペアローンは両方正規雇用であることが前提なので
ここでは①②だけ説明していきますね。

①夫の年収が十分にある場合は夫の単独名義

看護師のパートさんが住宅ローンを検討する際に

夫の年収だけで十分住宅ローン返済できる場合は
夫の単独名義とするのをおすすめします。
一般的な方法で、6割の家庭はこの方法を取っています。

なぜならば、勤続年数や年収的にも
住宅ローン審査に通りやすいですし、
妻がパートであっても、影響が全くないからです。

それに、万が一夫が病気になってしまったり、返済途中で
亡くなったりした場合でも
団体信用保険で完済され、残った資産は家族に残されますので、
ローンの心配をしなくて済みますよね。

ですから、夫の年収が十分にある場合は夫の単独名義
とすることをおすすめします。

②夫だけの年収だけでは不安・・・収入合算のメリット・デメリット

看護師のパートさんが住宅ローンを検討する際に

収入合算
夫婦で収入を合わせてローン返済に充てる方法です。

  • 返済の負担が楽になる
  • 借入額が増やせる
  • 希望価格を下げずに家が買える

というメリットがありますね。

しかし、実はデメリットの方が多いんです!!!

デメリットその①パート看護師だと収入合算出来ない場合がある

看護師のパートさんは
住宅ローンを組むときに収入合算できない場合があるんですよ。

夫の年収が少なく、夫婦で合算したい場合は、
妻がパートでも収入合算出来るか金融機関に確認しましょう。

なぜなら、妻がパートでも収入合算出来るかの判断は
金融機関によって異なります。

傾向としては、
地方銀行は割と年収を100%として見てくれるようですが、
大手になると年収を50%しか見てくれなかったり、
対象外とされてしまうケースもあるようです。

ですから夫婦で借入を検討する場合は、
事前に住宅ローンを借り入れる金融機関に相談しておきましょう。

デメリットその②看護師のパートなら将来再審査の対象になるかもしれない

看護師のパートさんが住宅ローンを
収入合算で組むと再審査の対象になることがあるんですよ。

妻がパートであれば
仕事を辞める可能性もありますし
今後妊娠や出産を経て専業主婦になり収入が減る可能性があります。

そうなることで
金融機関としても返済能力があるかどうかの
再審査の対象となってしまうからです。

場合によっては減額されるケースもあります。

ですから、今後家族が増えたり、就労環境が変わる可能性のあるご家庭には
おすすめできません。

そもそも、収入合算はあくまで年収が低い方への救済措置ですので、
年収が多い方がわざわざ収入合算をするメリットはありません。

ですから
夫婦で住宅ローンを検討する場合は
夫の単独名義とすることをおすすめします。

産休・育休中の看護師は住宅ローンどうなる!?

産休・育休中の看護師の住宅ローンどうなるのでしょうか?

結論から言うと
産休や育休中の看護師が住宅ローン審査に通るかは
金融機関によって異なります

なぜなら産休・育休中は当然収入が減りますので、
審査においてはマイナス要素となるからです。

しかし
最近では金融機関も考え方が変わってきて
産後復帰する意思や予定がある場合
内容や条件によっては住宅ローン審査に通るケースがあるようです。

金融機関によって大きく3つの対応に分かれます。

①看護師復帰前でも後でも住宅ローンが出来るパターン

産休・育休前の源泉徴収票と直前の源泉徴収票により、審査を行います。

  • 復帰時期が3カ月以内であること
  • 見込み収入が一定額以上であること

を条件とする金融機関も中にはあります。

②申し込みは出来るが看護師に復職後に購入出来るというパターン

審査の際は、産休・育休前の年の80~100%の年収で審査を行います。
申し込みは産休・育休中でも可能だが、

  • ローン開始時に復職していること
  • ローン開始時に1ヶ月給与を受け取っていること

を基本条件としています。

③看護師に復職後にしか購入出来ないパターン

妻単独ローンはもちろん
収入合算も申し込みすら出来ない金融機関もあります。

復職時点で
直近1ヶ月の給与×12ヶ月を見込み年収として審査されます。

では融資実行後に、
妊娠して産休・育休中に入ってしまった場合はどうなるでしょう?

そういった場合の優遇を用意している金融機関もあります。

  • 子供一人当たり2年間、元金の返済を据え置くことが出来る
  • 産休・育休で収入の減っている期間は利息のみ支払えばよい
  • 出産後1年間は金利が0.1%優遇される女性専用の住宅ローンもある

と、このように救済措置をとってくれる金融機関もありますが、
住宅ローン申し込みと契約時期が開いてしまう場合
要注意です。

そうならないようローン借入れの契約時期は慎重に決めたいですね。

看護師のパートさんの住宅ローンのまとめ


看護師であってもパートの場合は雇用収入安定しないので、
住宅ローン審査に通りにくいです。

しかし
諦める必要はありません。

パートであってもシングルマザーであっても
借入額を抑えたり、頭金を増やすことで
金融機関に返済能力をアピールすれば
審査を通る可能性は高くなりますよ。

ただ
ローンの申し込み後、融資実行後に
産休・育休に入ってしまった場合は金融機関によっては
住宅ローンの再審査となる場合があります。

もちろん救済措置をとってくれる金融機関もありますので、
リスクに対応してくれる金融機関を選ぶことも重要ですね。

ですので
そうならないためにも
ローン借入れ後の環境や自分の健康状態などを考慮
それに見合った返済計画を立てるようにしましょう。

CHECK!【実体験】転職なんて諦めかけてた私の転職ストーリー

私は本気で看護師さんに幸せになって欲しい

私は辛いままの看護師さんを救いたい!

これまで書いた記事は200記事。

これだけ情報を集めてきて思うのは
耐えてるだけでは状況は変えられないってことです。


看護師れもん

給料が低くても
体が、心がボロボロでも
耐えてるだけでは何も変わりません!


そんな中一番確実で簡単なのが転職することです。


  • 職場では怒られてばかり
  • 会話すら楽しめない
  • 勤務中に涙が止まら無い
  • 心に余裕がなくて家族にも迷惑をかける

こんな暮らしをしてきた看護師さんが、1ヶ月後には


  • 給料が上がった
  • 同僚との会話が楽しい
  • 子供と会える幸せな毎日
  • プライベートも楽しめる

って暮らしをしてたりします。

看護師れもん

行動した人の生活は
変わっていっています!


学生時代から勉強して受験に受かって
看護学校で勉強し
壮絶な看護実習を仲間と乗り越えて
晴れて看護師になって・・・我慢地獄。



こんな人生おかしい!
苦しいだけの看護師はやめましょう!


看護師って、もっと幸せに働くことができます。

4つのポイントさえ押さえれば
看護師で超幸せになることは可能なんです!


看護師として幸せになる転職術をこちらの記事で解説してます!
耐えるだけの看護師を終えたい方は読んでみて下さい。


看護師れもん

この記事があなたの人生の転機になる!

CHECK!「看護師の幸せを作る4ヶ条」これさえ知れば転職も安心!

何もしなかったら変わりませんよ!^^;


忙しいのはわかりますが、いつだって忙しいはず・・・。


今、1分読んでみるだけで
この先30年の人生が変わるかもしれないんですから
ちょっと立ち止まって読んでいって下さい♪